ニューベイビーちゃん
お久しぶりです、たっけーです。7月30日にスナドリネコが生まれました!(顔は見えませんが、産まれた日の様子) 今回は1頭が生まれ、性別はメスです。2月にムーンとシェルが生まれたばかりで、人工哺育の方法はある程度覚えていま
セイウチの毛(体毛)の長さについて。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 先日、家族連れのお父さんに「セイウチの毛の長さはどれくらいなのですか?」と聞かれました。 お父さん、Goodタイミングですね!! ついこの前の飼育日記でも換毛について触れ
あの宿直を覚えてる
鳥羽水族館では、水族館に泊まる宿直という業務があります。 ざっくり説明すると、夜間に設備や生きもの、セキュリティー等のトラブルがないかを警備さんと共にチェックします。 当直の方々はハプニングを1つや2つ経験するモノなので
体重測定
コツメカワウソの赤ちゃん達、目も開いてきました。 元気に育っています。 ちゃんとお乳を飲めているかというのは、咥えているだけという時もあるので、なかなか確認が難しいです。 一番確実に確かめられるのが体重の増加です。 実は
セイウチは水を飲むことがあります。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 「セイウチは水(淡水・海水ともに)を飲むんですか?」というお問い合わせをいただきました。 これは飼育下と野生下で変わってくると思われます。 野生下でセイウチ
オーガストさん
「夏」ってだけでキラキラしてた、あの気持ちはどこですか? 相変わらずお天道様はギラギラしてますが、、。もう少し落ち着いて欲しいですね。 そんな中、へんな生きもの研究所にはキラキラしたお魚が仲間入り。 「タカ
セイウチで自由研究してみませんか?その2
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 8月に入って早くも1週間が過ぎました。 まだまだ余裕気分、夏休みを満喫中の子供達に恐ろしい囁きを再び… (^^)/「夏休みの自由研究、どうしますかぁ?」 &n
「やまおかの推し魚」第13回目 ドクウツボ
今回は、現在当館で絶賛開催中の「~帰ってきた危ない奴ら~ 超危険生物水族館2」から・・ 「ドクウツボ」の登場です! はい、またウツボです。笑 このドクウツボは何が危険なのかというと、体内にシガ
2つの小さな命
こんにちは、みなみです! 連日、カワウソべびたんの話題で持ち切りですが、5月20日と6月1日に産まれたスナメリの赤ちゃんもすくすく育ってますよー! 伊勢志摩の海コーナーにいるのは、母親のチョボとその赤ちゃん
セイウチで自由研究してみませんか?
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 本格的な夏休みシーズンということで、子供達の「自由研究」の題材はお決まりですか(^^)? 自由研究だけは最後の最後ま
セイウチの毛。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 8月に入りましたね。 暑い夏に備えて無理せずいきましょうね。 さてさてセイウチのポウちゃん、7月31日の体重は1056kgです。 セイウチたちには1年に1度
トリカジカエラモグリのマンカ幼生 近況
ウオノエ類は魚の口やエラ、体表に寄生する甲殻類(ダイオウグソクムシなどと同じ等脚目)で、日本近海からは36種類が報告されています。それぞれ寄生する相手(魚種)が決まっています。 メスのウオノエは繁殖期に腹部にある薄い板状