外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

推しゴンベ

推しゴンベ

みんなにもっと知ってもらいたい「オキゴンベ」

今回は私的オキゴンベの魅力を鼻息荒めにお伝えします。

写真をご覧ください。背びれの先のパヤパヤが素敵ですね。

これはゴンベ科の魚の特徴の一つですが、江戸時代の幼児の髪型「権兵衛」姿に似ていることが名前の由来だそう。
また「鰾(うきぶくろ)」を持たない魚で、水中に浮くことができません。
泳げないわけではなく、移動するときはびゅーーーん、すちゃ。と一気に泳いで水底や岩場に降ります。

あっ、待って~~

 

推しポイントをもう一つ、それはよくこちらに目線をくれるところ。
推しがいる人にとっては共感まったなしのポイントですよね。オキゴンベを見かけたときはわざと彼の視界に入りに行きます。

キャー!こっち見た!すき!

おそらく自分の縄張り近くをうろつく不審な人物を注視しているのでしょう。
しっかり縄張りを守っているんですね。

実はオキゴンベは鳥羽水族館のいろんな水槽に展示しています。隠れているのでよく探してみてください。
そしてオキゴンベの生息域にはこんな魚もいるんだと、他の魚や水槽全体の環境も見てみてくださいね。

また、6/28から再販される「TOBA AQUARIUMコレクションカード」の購入特典にはオキゴンベフォトフレームがあるんですよ!

いの一番に使いました。

皆さんもオキゴンベWANTEDしてください!そして推し活ならぬ「オキ活」一緒にしませんか!?

 

【企画広報室 やまじ】

Share