外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

アカエラミノウミウシ属、飼育5ヶ月経過!

アカエラミノウミウシ属、飼育5ヶ月経過!

今年1月に尾鷲沖の水深430mから採集したアカエラミノウミウシ属の一種。
採集した当初は、背中の突起(背側突起)がかなり脱落していて、正直「この状態で大丈夫かな……」と不安もありました。

採集直後、1月の姿。

ところが、予想して与えた餌がビンゴ!これを食べ始めると少しずつ元気を取り戻し、失われていた突起も見事に再生。

2月…突起の再生に気付いた頃。

3月…すっかり再生。

そして6月(昨日)の様子。

すこぶる良好!モッサモサ状態。ここまで順調に育つと愛着もひとしおです。

実は、ウミウシ類の長期飼育はなかなか難しく、数ヶ月にわたって健康な状態を維持するのは簡単ではありません。
ですが、この個体については、かなり順調に飼育できていると自負しています。飼育期間も5ヶ月を超えました。

これからも慎重に様子を見守っていきたいと思います。

【飼育研究部 森滝丈也】

Share