ニコガニ再臨!?
ちっす!お元気ですか? 毎度毎度のたかむらです。いやぁ、寒いっすねぇ~。 昨夜、鳥羽で久々にちょっとだけですが、雪が降りました。 寒い日が続きます。皆さん、風邪などひきませんように… さて…皆さんは、【ニコガニ】を覚えて
仲良いの⁈
こんにちは!サヨリです。 オタリアのクーバとあられ
。 夕方になるとこんな感じで仲良く寝てることがあります。 私が「あられ~」と呼ぶと、 こうなり、 クーバを踏み付け、 クーバを乗り越え、 どや顏のあられ(^^) (後
やんちゃ(^_^;
こんばんは。 よっちゃんです。 最近海獣の王国お食事タイムになると私はよく、カリフォルニアアシカの男の子リックと一緒にショーステージにトレーニングに出かけます。 リックはとにかく常に動いていて面白いです(^-^; この間
訂正m(_ _)m
こんばんわ★ 昨日、大々的にTBP48を宣伝したのですが、 コメントにも頂きましたが、チーフに確認したところ、 やっぱり TAP48 でいきたいと思います!そっちの方がしっくりきますよね! グループ結成当初はよくブレてし
復帰!
昨日、換羽の為、お休みを貰っていたハリスホークの空ちゃんが、アシカショー「鳥羽太郎」に復帰しました! 今まで頑張っていたピャーちゃんと交代です。 以前のストーリーショーにも出ていましたが、 今回のショーでは他の動物が出て
ちりもん・ちりめん・ちりめんどん
何か飼育日記・つぶやきネタはないものかと レストランをうろついてたら 厨房スタッフが『こんなん出てきましたよ』と。 ↓ ↓ ↓ 私のカメラ技術と性能では この接写が限界なのですが何かわかりますか? 右側のとんがったのがボ
ついにっ
アシカショーデビューしました!!!!!!!!!!!!!! ショー終えるまでのストーリーをご紹介★☆ 昨日夜はぐっすりねれました(笑) でも起きてはじめは落ち着いてたはず・・・ しかし、水族館に出勤したらどんどん緊張してき
TBP48
こんばんわ(^з^)-☆ 突然ですが、現在鳥羽水族館では48羽のフンボルトペンギンを飼育しています(・ω・) 少し前からうちのチーフがうれしそうにTBP48と言っていました( ´艸`) そうです!! TOBA PENGU
無腸類が勝手に水槽にいます
今日はセンター試験2日目。受験生の皆さん、お疲れ様でした。 受験生ならよくご存じでしょうが、生物の分野で「新口動物」「旧口動物」という語句があります。 【新口動物】は、胚に最初にできる陥入部分(原口)が肛門になり、そ
大きいなぁ
こんばんは!サヨリです。 朝一(9時~)のちびっこアシカのトレーニング、最近はお客さんゼロのときも多く… 水の回廊をお散歩し放題です(^^) オタリアのあられちゃんも朝からお散歩!こんなとこに行っちゃいました。 ポウちゃ
キンチャクガニを展示しています。
コーラルルーフダイビング水槽にあるサンゴ育成水槽に、キンチャクガニをひっそりと展示しています。あ~またしても「隠れキャラ」(笑) キンチャクガニはいつもハサミにイソギンチャクをはさんでいて、この姿がポンポンを持ったチアリ
卵
昨日たかむらさんがコブシメの卵を回収してくれました。 サンゴや岩の奥の方に産みつけるので、右手で掘り出し、左手の網に集めて、左上に少し見えてる黄色いバケツに入れてもらいます。 なんとその数850個!! ノートを見ると、今