外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

最新の日記一覧

Share

トバスイザリガニ`s part4

どーも、【いま】です(^o^)丿   前回からだいぶ投稿が開いてしまいました。すみません! トバスイ ザリガニ`s part4です!! 今回紹介するのは、淡水ザリガニの中で世界で3番目に大きくなる、「マロンザリ

緑の要求がムズすぎる

どうも、爆モテ飼育員です。 ペンギンは話すことが出来ないのですが、時に強い要求をこちらに向けます。 飼育員への要求と言えば、ほとんどが「餌ちょうだい」なのですが、 難しいのが緑のアイル氏です。 ところで最近では暖かい日も

セイウチの繁殖計画~最終章~

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   うみたまごからブリーディングローン(繁殖のための動物の貸し借り)できているセイウチのぶぶちゃん。 連日の採血検査での性ホルモンの値をモニタリングし、排卵日を推定しています

ザリガニフード2

2月の下旬に今年もザリガニフードの材料を収穫(落ち葉拾い)に行ってきました。 実は少し前に同じザリガニ担当のI君と拾いに行ってきたのですが、私の想像よりも早いペースで消費されているため追加で収穫に行ってきました。 30分

ふと日の長さを感じます。

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   本日の飼育日記でもセイウチたちの近況を。 左からポウちゃん、ツララ、ぶぶちゃん。 ツララとぶぶちゃんの距離感が気になりますが、個体関係が悪いということはありません。 &n

いぼいぼオレンジ色の謎イソギンチャク

2021年に和歌山県新宮沖の水深200-500mで採集した、小さな正体不明イソギンチャクをへんな生きもの研究所でひっそりと飼育しています。海底の泥岩に付着していました。 盤の直径は1㎜ほど、肉眼で何とか存在が確認できるサ

愛とか恋とか。

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   うみたまごからセイウチのぶぶちゃんが来て1週間。 ここ2.3日は天気のいい日が多く春の日差しで暖かい鳥羽です(花粉がすごい)。 今日は同じ水槽で3頭の同居に挑戦しました。

今日は何の日?フッフー

皆様、こんにちは。まえだです。   さて皆さま3月3日といえば・・・そうですね世界野生動物の日です。(ひな祭り?男兄弟しかいないので知らない子ですね。)   1973年3月3日にいわゆるワシントン条約

ポンの恩返し

皆様。先日はハッピーなバレンタインをお過ごしになられましたか?? 当館で行ったバレンタインイベントでは、たくさんのお客様がシーポンへ会いに来て下さったようで、本当に感謝しております。ありがとうございました。  

謎のエビ幼生アンフィオニデス!

すでにHPで告知されていますが、春のイベント「大集合!十匹十色の赤ちゃん展!」が開催されます。3月17日(金)~5月7日(日) 只今、絶賛準備中!(焦) さて。先日、イベントの展示生物としてポットベリーシーホース(タツノ

交尾しちゃったのか?たぶん?気づいてなぁいでしょう。

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   3月に入りまして、少しづつ日中の気温も上がり始めました。 うみたまごからブブちゃんがやってきて間もないですが、ポウちゃんとツララの恋模様に動きが見られました。 3月2日、

ふたばの散歩

みなさんこんにちは、まなべです。 今回はLコーナーにいるオットセイのふたばのお散歩を紹介したいと思います。 柵の外に出てトレーニングするのも落ち着いてきたので、最近はお散歩をする範囲を広げています。 ふたばにとっては、こ