ダイオウグソクムシから新たなロクソソマ類が見つかりました
内肛動物ロクソソマ科はお気に入りの動物群のひとつ。 これはダイオウグソクムシの胸脚に付着しているロクソソメラ属の一種(Loxosomella sp.) がっしりと太い8本の触手にモジャモジャと毛が生えて、かなり粗野な印象
三崎臨海実験所に行ってきました
先日(14-16日)神奈川県の三浦半島にある東京大学三崎臨海実験所に行ってきました。 目的はここで開催されたJAMBIO沿岸生物合同調査。 参加した25名のほとんどは大学などの研究者で、それぞれ深場(95~500m)で採
リプケア増殖中!
リプケアの近況です。 2015年の5月にへんな生きもの研究所の水槽内で見つかった珍種クラゲ・リプケア(Lipkea sp.) リプケアは十文字クラゲの仲間で、泳ぐことはなく岩に付着しています。 この仲間の発見例は少なく、
ゴールドラッシュ!~黄金ヒラメふたたび~
ここのところ鳥羽水族館は【ヒラメ】さんにご縁があります。 2017年1月6日には、表と裏が同じ模様のヒラメさん 1月10日には、黄金色のヒラメが当館に入館しました。 そして今日、ふたたび【黄金色のヒラメ】の情報がありまし
パワースポット水槽
エントランスホール入ってすぐのサンゴ水槽。 2003年冬に完成してからもう13年…ですか。小さなトラブルなどはありましたが、概ね状態は良好。 先日、久しぶりに閉館後に1時間ほどイソギンチャク(センナリイソギンチャク)の駆
バレンタイン♡
ホームページでもお知らせしていますが、11日から14日まで ラッコにハートの形の氷をプレゼントしています。 お昼の餌の後にプレゼントするのですが、写真を撮るのに他のスタッフが入ると 「何かある!」とソワソワしてくるラッコ
ダイオウグソクムシ28号が顔を見せてくれました
去年の10月から擬岩のシェルターに頭を突っ込んだままで全く外に出てこなかったダイオウグソクムシ28号。 部屋にこもって何かを考えているのか?まさに哲人28号(笑) ところが、先日の2月7日、久しぶりに姿を見
今季初!ユミヘリゴカクヒトデのシダムシ
展示生物の採集はもちろんですが、今年も研究者の方々と色々なミッションがあるので、月1ペースの頻度で熊野灘の沖合底引き網漁船に乗せていただいて生物採集に出かけています。 目的のひとつはシダムシ探し。 シダムシ
セレナのイベント!
先日、鳥羽水族館ホームページに 「アラサーになった人魚姫」の情報が出ました! イベント期間は3月18日から4月16日です。 期間中は毎日先着100名様にクリアファイルのプレゼント!@@ 4月14,15,16日は、30歳限
アカトラ(仮)入館しました
先月末、いつもお世話になっている地元の業者さんから熊野灘の深海性タコがやってきました。 店の水槽で既に1ヶ月以上飼育していたそうです。 深海性のタコにしては安定した飼育状況だったので、あのタコか?と思っていたら…やはりこ