外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

最新の日記一覧

Share

手乗りカゴカキダイ

突然ですが、皆様は好きな魚の顔はありますか? 私は黄色と黒色の縞模様が特徴的な「カゴカキダイ」という魚の顔が大好きです。 大きな眼にシュッとした口元。 体のわりに小顔なところも推しポイントです。 先日、新たに2匹のカゴカ

今年も予報しています!

みなさんこんにちは! 毎日暑いですね…生きものも自分達も、熱中症に気をつける日々です(汗) 水族館では、今年もこちらの水槽が設置されています! カエルとイモリの天気予報です。 アカハライモリ10匹(水槽左)とニホンアマガ

「ポウちゃんのフー鈴」

どーも【いま】です(^o^)丿   今年も暑い日が連日続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 セイウチのポウちゃんは、今年も「ポウちゃんスプラッシュ」を時たま行っています。(笑) ※「ポウちゃんスプラ

ガンバレ、プサ!!また会える日まで元気でね☆

2024年7月9日、スナドリネコのプサが千葉市動物公園へお引越ししました。 2023年3月25日に生まれた3兄弟のプサ(♂)。 兄弟のメオ(♀)、チマ(♂)と共に過ごしながら大きくなりました。 (メオは神戸どうぶつ王国へ

スプラッシュ!

暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は暑さにやられ、もう溶けそうです…。 そんな私に「束の間の涼」を感じさせてくれるのが、こちらのフラミンゴ達。 薄いピンク色の「ヨーロッパフラミンゴ」と鮮やかな朱色の「

2歳の誕生日

みなさま、7月30日は、、、?スナドリネコ「ルビー」の2歳の誕生日でした! 当日は「飼育係特製肉ケーキ」と「手作りの紐と木のおもちゃ」をプレゼントしました。誕生日になるとみんなで人工哺育をがんばってた頃からもう2年も経っ

TSA85号が完成しました

みなさん、こんにちは お待たせしました!TSA(Toba Super Aquarium)の最新85号が完成しました。 完成がちょっと遅くなっちゃいましたね。ごめんなさい。 今は、前号84号が、ラッコの表紙のおかげで大人気

頑張れ!日本代表!

7月26日からパリオリンピックが始まりました!連日海の向こうから伝わる日本代表の活躍のニュースに、水族館職員たちも胸を躍らせています。 そんな熱気が伝わったのか??ラッコのメイも、鳥羽市ふるさと応援大使の先輩でもあるフェ

ニシキエビ脱皮しました

以前の飼育日記で、鮮度が良い冷凍シバエビをゴシキエビとニシキエビに与えたら、脱皮後の体色がびっくりするほどきれいになった!とお伝えしました。 その脱皮してびっくりするほどきれいになった予備水槽のニシキエビが、7月26日に

「キキャクルイ」のなぁぜなぁぜ⁇

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   さてさて、7月13日から始まりました夏イベント「夏だ!とばすいじゆうけんきゅう展」では、期間中に飼育係による特別セミナーが開催されます!   ボクも僭越ながらセ

あの頃 君は若かった

暑い…暑すぎる。 28年前訪れた西アフリカのギニアビサウは非常に暑く、日中に屋外で作業ができないと聞かされて驚きましたが、最近は日本の方が暑いような気がします… このギニアビサウの訪問目的はアフリカマナティーの調査でした

最近のビーバーのシーポンと陽ちゃん

最近のアメリカビーバーのシーポンと陽ちゃんの様子をお知らせします。 前回の日記では、2頭が一緒に寝たり、グルーミングしあったりできるようになったと報告しましたが・・。 2ヶ月経過した現在はというと、関係性は実はあまり変わ