外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

最新の日記一覧

Share

2024年、キバの日。

皆さん明けましておめでとうございます、ともちゃんです。   図らずも、今年の年末年始にかけての鳥羽水族館の飼育日記は、ともちゃんで終わりともちゃんで始まることになりました。 年始はとても暖かい鳥羽です。 今年も

2023年もありがとうございました!

皆さんこんにちは、ともちゃんです。 12月25日からセイウチふれあいタイムが開催できない日が続いており、楽しみに来て下さったお客様にはご迷惑をお掛けしております。   ツララの体調はと言いますと、少し体温が高い

苦手克服

  こんにちは!2023年もあっという間に終わってしまいますね、ほんとに早い! 今年はどんな1年だったでしょうか? 振り返ってみると私にとっては、とっても刺激的な1年だったなあと思います。 いろいろたくさんあり

ナマコがフタに付く理由

先日、新たな生物をいくつか導入しようと黄色いナマコ(Colochirus robustus)を業者を通じて搬入しました。こういった小型種はガシャポンのプラケースに個別に入れられて送られてくることが多いですね。 そして、ナ

来年もビッグな年になりますように!

少し前になりますが、6月に生まれたイロワケイルカの赤ちゃんの名前が「コスモ」に決まりました! たくさんのご応募、本当にありがとうございました(^^) コスモの家族の名前が宇宙や自然に関係しており、お兄ちゃんのアース(地球

アメリカビーバーが仲間入りしました!

秋田市の大森山動物園から、新しくアメリカビーバーが1頭仲間入りしました! 2才の女の子、陽(よう)ちゃんです!! 遠く秋田県からやって来ましたが、飼育場に搬入後すぐに水に入り、元気に泳いでくれました。 しっぽも耳もひげも

I’m a オス

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   あっという間にクリスマスが終わっていました…。 時の流れが速すぎて、年々追いついていないような気がします。   セイウチたちも毎日の寒暖差で少し体調

今年もやってきた

  メリークリスマス!今年もこの季節がやってきましたね。 ラッコたちへのアイスケーキプレゼントラッシュの季節が!笑 今年もメイとキラにはクリスマスアイスケーキをプレゼントしましたよー!(^○^) アイスケーキの

ポポンと登場!

アメリカビーバーのシーポンが、この度展示場にやってきました! 今まではイベントや飼育日記などで登場していましたが、このように濡れたしっとりポンちゃんは、初めて見る方が多いのではないでしょうか! ふかふかポンとはまた違う良

お楽しみに!!

みなさんこんにちは!ひじーです! 今回は、バックヤードで飼育しているカリフォルニアアシカのみかんについてです!   現在、みかんはショーに復帰するために、ショーステージに出て、練習を日々行なっています! 以前ま

サンゴのくにのゴンべちゃんズ

魚って浮きすぎず、沈みすぎず、どうやって水中にとどまり続けることができるのか…ふしぎに思ったことはありませんか? 魚は鰾(うきぶくろ)という体内器官を使って、気体の調整を行うことでちょうどいい浮力を保つことができます。

1300kgのキミを見てみたい。

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   12月10日にセイウチの体重測定をしました。   ポウちゃんの体重が1200kg台に突入しました。   これはかなり早いペースです。 ここ数年、毎年の