外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

5月17日 バイカルアザラシ・ナターシャの日

5月17日 バイカルアザラシ・ナターシャの日

5月17日バイカルアザラシ・ナターシャが鳥羽水族館に来て43年経ちました。現在、国内の長期飼育記録更新中です。来館当時推定0歳だったので、推定ではありますが、43歳。まだまだ元気なナターシャです。

今年も、来館記念日にアユをあげました。普段は、アジ・ホッケ・シシャモをあげています。換毛中の為、食欲が落ちてきておりアユを食べるかどうかわかりませんでしたが、毎年、お祝いとしてアユをあげているので3匹用意しました。結果は、2匹は食べてくれましたが、1匹はニコが食べました。ニコは相変わらず元気いっぱい、くいしん坊で育ちざかりです。

(手前 ナターシャ 奥 キール)

元気なナターシャですが、換毛で新しく生え変わってきた毛並みは以前と比べるとモサモサしています。キールと比べるとよくわかります。また、換毛の進み方も遅くなっているように思います。

ニコの換毛はほぼ終わり、ニコと比べると余計年齢差を感じます。

バイカルアザラシの寿命は50年ほどと言われており、野生下でも56年生存した記録があります。まだまだ、ナターシャは頑張れると思いますが、これからも気を抜かずに見守っていきたいと思います。

【飼育研究部 あまま】

Share