外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

抱きしめたい

抱きしめたい

朝の見回りをしていると、アフリカマナティーのみらいが「立って」いました(笑)

ふくよかなボディーが良いですね。抱きしめたい。

みらいは今から14年前の2010年11月に入館しました。当時は推定2歳の幼獣で、想像よりもかなり小さく、初めて見た時は驚いた思い出があります(当時、全長200㎝、体重140kgでした)

今はこの通りですが…(笑)

現在推定16歳、元気に成長しています。

この水槽にはメスの「みらい」と一緒にオスの「かなた」が暮らしています(右に写っているのがかなた)

かなたは今から28年前の1996年6月13日、西アフリカのギニアビサウという小さな国からやってきました。当時、既に成獣だったので、現在の年齢は不明(28+α歳)です。

私がかなたと初めて出会ったのは現地の川でしたが、あれからもう28年…月日の過ぎるのは本当に早いですね(かなたは私達と一緒に飛行機に乗って日本に帰ってきました)

年齢が年齢なので仕方がありませんが、最近はかなり枯れた風貌になってきたように思えます。抱きしめたい。

5年前(2019年)のかなたの画像がありました。当時もずいぶん老けたと思っていましたが、今見返すと若く見えますね。

【飼育研究部 森滝丈也】

Share