今、へんな生きもの研究所では、2021年に和歌山県新宮沖の水深200-500mで採集した、小さなイソギンチャクをひっそりと飼育しています。採集当時の大きさ(盤の直径)は1㎜ほど、肉眼で何とか存在が確認できる幼若サイズでし
年: 2024年
寒くなってきましたね。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 寒くなってきました。 セイウチたちはボクたち飼育員と反比例するように、動きや摂餌意欲が増していきます。 1年に1回の繁殖シーズンですからね、彼らにとっては「待ってました!
おペンハウスとグッドバイ
どうも平凡飼育員です。(由来は過去記事からどーぞ) 現在当館にいるフンボルトペンギンの約2割は20歳を超えています。彼らの寿命は20歳くらいと言われているので高齢個体が多いと言えます。現在は元気な個体でも、加齢とともに体
むぎちゃんです、よろしくね🌾🌾🌾
皆さんこんにちは、やはたです。 少し日があいてしまいましたが、がっちゃん仔の近況報告です! 皆さんもうご存知だと思いますが、今年生まれたオタリアの赤ちゃん「がっちゃん仔(仮)」ついに名前が決まりました!!!
今日も明日も教養セミナー。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 今日はセイウチの話題ではありませんm(_ _)m さて、水族館や動物園には4つの大きな役割があり、その内の1つが「教育・環境教育」です。 水族館内でのパフォ
掃除してもらってもいいですか?
鳥羽水には魚たちに大人気の魚がいます。 こちらの細長い体型が特徴のホンソメワケベラです(赤丸の魚)。 人気の理由は、他の魚の体表に付着した寄生虫などを食べてくれるから。 この行動から別名「掃除魚」とも呼ばれています。 水