9月後半から涼しくなり、過ごしやすい気候になってきましたね! 朝夕の寒暖差で風邪をひかないように気を付けてください さて水槽の改修工事の為、ツララが別の水槽で生活し始めて約1ヶ月。 始めの頃はぷかーっと浮
投稿者: クルム

セイウチのおもちゃ
今日はセイウチのおもちゃの話題! 5月31日、ツララの16歳の誕生日に「百足(むかで)」をプレゼントしたのを覚えていますか? この百足を今日ポウちゃんの水槽にもいれてみたので、その様子をお届け

今の模様もあと1年?
9月も残り1週間ほど… なのに全く秋を感じません、暑すぎる。 そんな残暑の中でも、今年生まれのジョルノとアマリはますます成長しています! 体重は3㎏前後、大人より小さめのアジですが、1日に60

セイウチの「ちゅー」は愛情表現か?
鳥羽水族館公式Xのポウとツララの動画はご覧いただけましたか? 実はあの日、動画だけでなく写真も撮っていたので共有します! …ツララの顔(笑) 左側の口角(果たして口角と呼んでいいのか?)が上がってます。 こ

クスッとしてもらえますように…
今日はポウとツララの「クスッ」と出来る写真をお届け ①「浮いて」という行動を褒めてからその場を離れても、ずっと「浮いて」をし続けるポウちゃん ②トレーニング中、鼻ちょうちんができるポウちゃん

あなたのお気に入りペンギンは?②
あなたのお気に入りペンギンは?①の続きで 今回はタグがついていない「ルル・ピーナツ・米(よね)」の見分け方をご紹介! ただし、見分けるポイントは飼育係によって違うので、 今回はあくまでも、私クルムの個人的見分けポイントと

あなたのお気に入りペンギンは?①
先日お客様とお話をしていて、 ペンギンのタグ(1羽ずつ見分けるために翼につけている輪っか)が分からない子がいて、教えてもらえますか?との事。 お客様のタブレットを拝見すると、3年も前の飼育日記の画像を参考にしていらっしゃ

嬉しいお言葉
つい先日、お客様から質問を頂き、最後には 「今日、セイウチを好きになりました!!色々教えてくれてありがとうございます!」と、ものすごく嬉しいお言葉を頂きました 最近ポウちゃんはこんな感じでお客様にアピール

それぞれの個性
ポウとツララには「あっかんべー」という行動があります。 ただ、このあっかんべー、2頭で結構違いがあるんです! まずはポウちゃんのあっかんべーお手本のようですね いたずらっ子みたいな表情にも見えます! &n

パーツごとに観察すると・・・?
前回・前々回に引き続き、今回はペンギンのドアップ写真もお届け☆ まずは足 皆さん、ペンギンと聞くとなんとなく黄色い足をイメージしませんか? 実は足が黄色いのは「ジェンツーペンギン」という種類だけなんです。