ダイオウグソクムシにロクソソマがいました!
…と、興奮するのはごく限られた人だけでしょうが。 今晩は宿直です。 夜の見回りでへんな生きもの研究所に入ると、ダイオウグソクムシ№5がちょうど良い位置(ガラス近く)に静止していました。 これは前から気になっ
マンカ幼生近況
ぐっそもーにん! 先月の17日に孵化したオオグソクムシの子ども達(マンカ幼生) 孵化からほぼ1ヶ月経過し、途中で3匹ほど死んでしまいましたが、あとは概ね元気そう。 孵化直後はひっくり返って脚をじたばたさせていることが多か
おもちさん
初めての水族館での夏休みも何とか乗り切り また冬に向けて着々と食欲が増しているいそぴーです、こんばんは。 さてさて、今日はペンギンの紹介をしようと思いやってきましたッッ!! アシカショーチーム
リュウキュウスガモの雌花の開花パターンは?
先日、たかむらさんのツイートで紹介されていましたが、人魚のゾーンにあるシーグラス水槽でリュウキュウスガモの花が咲き始めました。 リュウキュウスガモはジュゴンが餌として食べる海草の一種で、水中で可憐な花を咲かせます。 &n
たぶん11月頃に孵化するでしょう
夕方の見回り中、嬉しいものを見つけました。 発生中のオウムガイの卵が2つ。卵殻の隙間から幼殻が見え始めています。 オウムガイは水温24℃でおよそ10ヶ月(280-300日)かかって孵化します。 この卵は今年1月のものなの
お久しセレナ。
先日、もりたきさんからサンマをもらいました。 もりたきさんの飼育日記読者さんが送って下さったそうで、 僕もいただいてしまいました。ありがとうございます。あと本日は、 違う読者さんからリンゴをもらいました。なぜリンゴなのか
ニシキエビが産卵しました
夕方、コーラルダイビングゾーンの見回りをしていて驚きました! おぉ!ニシキエビが産卵(抱卵)しておるっ!! このコは先日、つじくんが恋されたと飼育日記に書き込んだニシキエビじゃありませんか! ついに愛は種族を越えましたね
ムシモドキギンチャク成長中!
以前、飼育日記でお伝えしましたが、鳥羽湾で採集した珍しいイソギンチャクをへんな生きもの研究所で展示しています。 カイメンと共生するという興味深い生態を持つムシモドキイソギンチャクの一種です。 採集時は結構ま
壁ドン
先日書き込んだタカアシガニの交尾前ガードですが、夕方には何だかごちゃごちゃになって崩れ始めていました。 その翌日、翌々日は私は休みで、結局あれからあの2匹がどうなったのかわかりません… で、今日は… 水槽を
オウムガイの浮き沈み
飼育日記を書き込んでいると、読者の方から質問をいただくことがあります。 ダイオウグソクムシなど大きな話題になると掲載直後にさまざまな質問が立て続けに来るのですが、先日いただいた質問は少し不思議なものでした。 いえ、質問自
今日は別世界。
連日こんばんは。 昨日のこと(あ、ザリガニ食べる前ですよ)、館内でとっても素敵な撮影がありました。 実は県内でブライダル衣装等のレンタルをされている企業が紹介用の雑誌を作成されていて、鳥羽水族館がその撮影場
タカアシガニの交尾前ガード
今朝からタカアシガニが交尾前ガードらしき体勢をとり続けています。 交尾前ガードとは、交尾に先立ちオスがメスを確保する行動で、カニ類に限らずさまざまな節足動物で見られます。 カニの場合はオスがメスを後ろから抱