夏が過ぎ…。
こんばんは。 全国の小中高生のみなさん、夏休み終わっちゃいましたね~。 毎年、その体感が早くなっている気がします。。。やばいかな。 というわけで、ザリガニ・イセエビが脚光を浴びた一大イベントも
キンチャクガニとイソギンチャク
今、この飼育日記を書き込んでいる最中に「キンチャクガニはどこにいますか?」との問い合わせ電話を受けました。 なんというタイミング…(笑) 案外人気があって、時々問い合わせを受けます。 キンチャクガニは現在、
深海の不明種タコ
イカとタコ、どちらが好きかと問われたら…断然タコ推し! さて。 ただいま、水温10℃の予備水槽で深海底引き網で採集されたタコを飼育しています。 このタコ、4月下旬に三重県熊野灘で採集されました。  
エビに恋をされました
2014年夏・・・。 恋の予感。 今日は潜水掃除でした。 いつものように、ザブンと入ってガラスを磨いていると、 右足に違和感が・・・。 パッと見ると、、、 ニシキエビさん。 びっくりさせないようにうまいことかわして、ガラ
母さんグソクとコケムシ
先日お伝えしたように、オオグソクムシは無事に誕生し、今も元気に動き回っています。 今回生まれた18匹のベビグソたちは先に産み落とされた個体とは比べものにならないくらい状態が良好です。 やはりあの7匹は排除された弱い個体だ
ウォッカを買いに
先ほど、ウォッカを買いに近所の酒屋に出かけていました。 上司に用途を説明し、総務部で代金借り受けの際にも説明し、酒屋でも「何に使うの?」と聞かれたので説明しましたが…皆、そんなことに使うの?と驚いていました
テヅルモヅルのモヅ子ちゃん
テヅルモヅル(セノテヅルモヅル)の成体に幼若個体が付着していることがあります。 観察例が少なく、付着の理由ははっきりしませんが、大きな個体に付着することで餌を分けてもらったり、自分の身を守っているのではないかと、推測して
涼をとる。
お盆が過ぎましたが、暑い日が続きますね。 鳥羽水の動物たちもそれぞれ涼んでるんです。 5種類の動物の涼のとりかたの紹介です。 まずはカピバラさん。 仔カピのちゅーたろーは、日陰で横になり涼んでいます。 なんだかセクシーで
オオグソクムシの子どもが生まれました
5月25日に採集した、幼生を保育中のオオグソクムシ。 へんな生きもの研究所で飼育しつつ、子どもの誕生を心待ちにしてました。 なかなか生まれず、やきもきする毎日…6月21日、最初に産み落とされたのは2匹だけ。 ところが残念
さぁ、考えてみよう ♪
水槽で楽しそうな生きものたちの姿を見かけませんか? スタッフが撮影した画像にも、よくあるんですよ。 先日、オイラが撮ったものです。 カエルアンコウ君とコシダカウニ君のツーショット さぁ、皆さんなら、なんというタイトルをつ
【連載】スナメリを育ててみる☆
こんばんは。 突然ですが。。。 サッカー・ワールドカップ2大会連続出場!とか、 甲子園2年連続出場!とか、 なんかめでたい感じしますよね? 『2年連続!スナメリ(イルカ)の人工哺育☆☆☆!!!
アオリイカがやってきたYo
ちっす!まいどまいどのたかむらです。 コブシメの赤ちゃんを展示してましたが、「赤ちゃん」と呼ぶべきか悩む大きさにまで成長してきましたので、展示がえをすることにしました。 (コブシメのチビちゃんは、バックヤードで飼育するこ