イッスンボウシウロコムシのオス探し
現在へんな生きもの研究所ではメスのイッスンボウシウロコムシを3匹飼育しています。 本種はメスの背中に小さなオス(矮雄)が乗る習性が明らかになっていますが、オスのサイズがメスに対してかなり小型(メスが2-3㎝に対してオスは
隠れたエピソード
はじめまして!あやねんです! 入社して1年1ヶ月でいよいよ飼育日記デビュー! 飼育員になったばかりだからこそ、皆さんに近い目線で、動物たちを見たり感じたり出来ると思うのです! 私の小さな発見を、動物の力を借りて楽しくお届
本日も、晴テンなり。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 日中はかなり暖かくなってきました。 本日の鳥羽も、晴天です(^O^)/ さて、先日4月20日に生後10か月を迎えたテンちゃん。 毎月20日は記録のために体長
あんな模様ってあったっけ?
うららかな春の日差しの中、アフリカマナティーの「かなた」はまだまだおねむのようです。 さてこの写真をみて、あれ?と思ったあなた。そうです。かなたの身体にやけに白い部分がありますよね。これ、アフリカマナティーの模様・・・で
白いマナマコのその後
2月に岡山県は備前市日生町の漁協から白いマナマコをいただいたと、飼育日記で紹介しましたが、覚えているでしょうか?実は、この白いナマコは到着時に環境の変化で腸(内臓)を全て吐き出してしまっていました(安心してください!ナマ
カメの赤ちゃん誕生!
みなさんこんにちは! 今日は以前ゆぅさんが紹介されていたフトアゴヒゲトカゲの卵のお話に続いて、奇跡の森で誕生した赤ちゃんをご紹介します! 場所は皆さんおなじみ、こちらののぞき窓近くにある真ん中の水槽。 水槽の中央あたりに
カイガラカツギがいました
先日、いつもお世話になっている菅島の漁師さん(幸進丸)からキサンゴ類を頂きました。ひとまず予備水槽に収容です。。 今朝、水槽の底をふと見ると、何やら動く小さな貝殻(幅7㎜程度)を発見。おぉ!これはカイガラカツギの仲間です
「やまおかの推し魚」第6回 ヌタウナギ
推し魚、今回は「ヌタウナギ」です! 見た目的には少しきもさがありますが、すごい生きものなんです! 頭部を少しズームして見ると・・・ 数本のひげがあり、頭部の先端の穴は「口」ではなく「鼻」です。 口は鼻の下の
キラちゃん誕生日おめでとう!
4月21日、ラッコのキラのお誕生日です。鳥羽水族館に来て初めてのお誕生日、13才になりました。前回アイスケーキのトッピングについて書かせていただきましたが、その後どうなったのか?気になっている方も大勢いらっしゃると思いま
カガミモチウニ 単独メスの行動
カガミモチウニのペアに単独オスが近づくと、ペアのオスは単独オスを押し出そうとします。これはメスを巡るオス間の闘争だと思われます。 それでは、単独メスはどんな行動をとるのか?気になったので検証です。 下画像の赤メスは現在、
気に入りましたか?
コツメカワウソ達のオモチャとして、塩ビパイプの部品を色々と試してみていますが、一番反応が良いのがユウコちゃん。 気に入ると、ず~っと遊んでいるので、用意しがいがありますね。 この部品、パーツを色々変えられるように、接着し
テンちゃん、10ヶ月です。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 テンちゃんが4月20日で、生後10か月を越えました。 一ヶ月を越えるごとに、飼育日記を書いているので、この日記でもう10回目。 まずは、ここまで大きくなってくれてありがと