当館は愛知県の竹島水族館さんと定期的な生物交換をおこなっていて、深海生物(主にタカアシガニ)を頂いています。 先日やって来たのは、大量のオオグソクムシ。ご存知、体長10cmほどの日本最大のダンゴムシの仲間ですね。 今回は
投稿者: もりたき
尿中 オイシ~ ニハイチュウ
ニハイチュウという多細胞生物がいます。 多細胞生物と言っても体を構成する細胞はわずか40個以下、多細胞生物の中でいちばん細胞数が少なく、体長もわずか数百μm~数mm。 ですが、図版で見る姿と生態はなかなかオ
メダマイカリムシを見つけました
コクチフサカサゴの目の上に何やらヘンなものが付いているのを見つけました。…どうやら寄生虫のようです。 引き抜いてみました。 先端は木の根っこのような感じで、意外と肉の奥まで入り込んでいます。それにしてもこのバネみたいなク
ヤツデスナヒトデに襲われるのかも知れません。
伊勢志摩の海ゾーンにある、とある水槽…この中のトゲモミジガイ(ヒトデ)、何故か腕のちぎれた個体が目立って多くいます。他の水槽ではほとんど見かけないのに。 再生力の強いヒトデなので、ちぎれても、まぁ大丈夫なんですが、少し奇
ダイオウグソクムシの乾燥標本(メス)
ダイオウグソクムシの標本公開当日の夕方、お客様がいつもより長い時間興味深く見ていましたよ…同僚からの嬉しい報告です。 鳥羽水族館の推しネタです。どんどん推していきますよ~。というわけで、ダイオウグソクムシ標本第2弾です。
ダイオウグソクムシの標本を展示しました。
一部のマニアの熱烈な支持を受けているダイオウグソクムシ。 いや、もう一部の、じゃないかもです。例えば、日記でダイオウグソクムシの話題を書き込むとその反応がすごい! (日記はツイッターと連動しているのでわかるのですが、リツ