外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

パーマ入館しました

先日の火曜日、テヅルモヅル(セノテヅルモヅル)が入館しました。 今シーズン第1号。いよいよテヅルモヅルの本格シーズン突入ですね!ワクワクです。 テヅルモヅルはイセエビの刺し網で混獲される場合が多いので、漁期の11月から4

Read More

Share

ハナゴケ

インターネットの凄さに驚かされた2日間でした… さて。 館内に入ってすぐの、サンゴ水槽。 造礁サンゴが元気よく成長しています。完成から丸9年、すっかり環境が安定している様子。 キラキラとまばゆい光に照らされたサンゴ、実に

Read More

Share

六放海綿

磯などでカイメンの仲間をよく見かけますよね。 柔らかなスポンジ状のアレ。 …と言うか、スポンジ(sponge)が元々カイメンを意味する語なのですけど。 この、浅瀬で見かけるカイメンのほとんどが尋常海綿というグループに属し

Read More

Share