外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

へんな生きものが多すぎます(笑)

先日、書き込んだスズキの卵巣の中に見つかった「魚」ですが…

送っていただいたブツを見て…あぁ、やっぱりです。

魚じゃありませんね、これは。

これが魚に見えるなら、鳩サブレが生きたハトに見えますよ。

たぶん卵巣あたりの組織の一部です(ちゃんと組織観察してみなくてはいけないのですが…)。

 

変な生きものが多すぎます。

昨日、生物採集に出かけたスタッフが面白い生きものをいくつも持って帰ってきました。

少し深めで採集された、例えばこれ。

キンヤギの仲間です。

この仲間は骨軸が金属光沢のツルツル・ピカピカで、それだけでとてもきれいなのですが、このキンヤギは枝にいくつものポリプがついています。

クリスマスのデコレーションみたい。

よく見ると、小さなポリプと少し大きなポリプの2種類があります。

小さな方はキンヤギ本来のポリプですが、ポリプがはげ落ちた箇所に付着した大きめの方は、どうやらイソギンチャクです。

こんなに小さなイソギンチャクを私は今まで見たことがありません。直径1~2mmほど。

種類は…分かりません。マメギンチャク?

このイソギンチャクは筋肉系の発達が悪く、刺激しても触手を縮めることはありません。

おそらくイソギンチャクの仲間でも比較的原始的なグループに属すると思うのですが、きちんと種名を同定するには内部の構造を精査する必要があります。

宿題にさせてください。

 

最後に…今日はクリスマス・イブなので、そんな雰囲気の生きものをどうぞ。

ケイ藻の仲間ですが、星の形でなかなかキュート。

一つの星の大きさ 0.15mmです。

 

Share