キラの誕生日
今日は、キラちゃんの誕生日です。 朝の給餌の検温時に「誕生日おめでとう」と話しかけるが、ガン無視をされ、目をそらされること3回目でようやく目を合わせてくれました。 私「誕生日おめでとう」キラ「ウゥ」以上で朝一の会話終了。
水槽に入れてみた その2
《つづき》 ワカメを水槽に入れてみた数日後 最初こそ良い感じだったのですが、徐々にワカメが崩れて(溶けて)きたのです。 『あぁ…ダメかぁ』 潮が引いた際に状態の良さそうなものを選んだつもりではあったのですが…。 どうやら
クロコソデウミウシがいました
先日入館したベッコウヒカリウミウシに餌を与えようと、水族館前の海でフサコケムシを採集してきました。このフサコケムシは一見すると海藻のようですが、実は苔虫動物というグループの動物(群体性)です。 ウミウシの仲間は種類によっ
カカオ!ボクだよ、ともちゃんだよ。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 基本的にはセイウチの担当をしていますが、たま~にオットセイやアザラシの給餌をしているともちゃん。 先日、かなり久しぶりにハイイロアザラシのカカオの給餌をしました。 &nb
サンの変わった寝方!?
アシカたちは、16時過ぎにはそれぞれ寝始めていきます。 普段はショーで活躍をしているミナミアフリカオットセイの『サン』も寝ていたのですが…。 いつもは、うつ伏せや仰向けで寝ているのに今日は変わった体勢で寝ていました。 前
最高齢更新!
本日4月17日は、おばあちゃんスナメリ「勇気」の38歳の誕生日! なんと、国内最高齢のスナメリなんです!! 今は、歳の差35歳のワカバと一緒にバックヤードにあるプールで暮らしています。 お客様から見ることはできませんが、
36周年です
本日、4月15日は何の日かご存じでしょうか?? もしかするとセレナファンの方ならご存じかも知れませんね。 本日はジュゴンのセレナ入館36周年なのです! 昨年は35周年セレモニーとしてセレナにお祝いのケーキをプレゼントしま
魚の「あくび」
あくびカメラマンの朝は早い――。 おはようございます、やまじです。 朝、開館前の見回りはとても静かで水槽の様子や生物の行動をじっくり観察できます。 そんな朝の見回りの中で私が楽しみにしていることがあります。それは、、魚の
水槽に入れてみた
当館の『伊勢志摩の海・日本の海ゾーン』に入ってすぐ右手にある水槽は、磯や岩礁のある海をイメージしています。 水槽の中には岩が入っていて小魚たちがその周りや隙間を泳ぎ回っています。 これはこれで水槽としては良い感じなのです
おくちのまわりのおべんとさん
みなさんはじめまして!初めて飼育日記を書きます、みやじゃがです! どうして”みやじゃが”になったかというと… 入社した時に先輩方から「食べ物は何が好きなの?」という質問を受けた時、 なんの迷いもな
セイウチのポストカードがリニューアル!
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 プラザショップで販売されているセイウチのポストカードが新しくなっていました! これはボクが撮ったポウちゃんの写真ですが、こんな風に皆さんの手元に届く商品の写
すくすく成長中!
スナドリネコの赤ちゃんがまたまた生まれました! 3月25日の深夜に元気な3頭の赤ちゃんが誕生しました。 (生まれた次の日の様子。まだ目は開いていません) 今回も飼育係がお世話をすることになるだろうと覚悟していましたが、私