外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

最新の日記一覧

Share

13号がさらに白く!

また数日間シェルターに引きこもっていたダイオウグソクムシ13号。 今朝、10日ぶりに外に出てきた姿を見て驚きました! 体の前半部がさらに白くなってきています。 最初の記録からおよそ3週間でこの変化。 さて脱皮はいつになる

あ~お疲れさん。

  早く終わってしまえばいいのにと 思ってはいても、やはり寂しい 夏の終わり…。   皆さんいかがお過ごしでしょうか? ともちゃんです。       長かった

セノテヅルモヅルの「すねかじり行動」

へんな生きもの研究所では水族館近くの菅島沖で採集したセノテヅルモヅルを展示しています。 大きなモヅルと小さなモヅルの2個体を展示していると思われがちですが… 実は大きな成体のセノテヅルモヅルには小型のセノテヅルモヅルが3

検証してみた

リプケアがクモヒトデを食べていた、と書き込みましたが、どうやって食べるのでしょうか…? 今朝の見回り時に検証してみました。   用意したのは前回と同じイソコモチクモヒトデ。 シーグラス水槽で勝手に増殖中なので採

リプケアがクモヒトデを食べていました

去年の5月2日にへんな生きもの研究所の水槽で見つけたリプケア(Lipkea sp.) 2012年の千葉県の博物館の水槽内での発見例に続く、北太平洋で2例目の発見記録となる超絶珍種クラゲです(傘径1.5-2.0cm) この

クマムシの培地を交換する

へんな生きもの研究所でヨコヅナクマムシの飼育・展示をおこなっています。 最強生物クマムシ…さすがに皆さんよくご存知のようで。 なかなかの認知度です。   さて。 前回お伝えしたように、情にほだされた格好でクマム

アシカの赤ちゃんすくすく成長中!!!

  夏休みの宿題は今から始めるタイプの【おーむら】です!( ̄^ ̄)ゞ笑   今日は1カ月前に生まれたアシカの赤ちゃんの生後1ヶ月までを簡単に振り返ってみたいと思います~!( ´ ▽ ` )ノ HPで紹

持ってます

飼育日記で紹介しよう!と思いながら、なかなか出来なかった、ラッコのメイちゃん最近の特技。 それは「物を持つ」事。 ロイズ君は旗持ちなんかもできるぐらいの特技ですが、メイちゃんは指示して物を持つことは教えてませんでした。

今日の枕

今朝、バイカルアザラシ水槽に行くと、まだ寝ている子達がいました。 この状態。 寝てます。この体勢でも。 他の子に乗っかったまま寝てるのはライチちゃん。 頭上げた状態で寝てるの・・・?と近づくと 下敷きになっていたキール君

排便良好

本日はへんな生きもの研究所の給餌日。 ダイオウグソクムシにはマサバ(85g)を投入。№23の反応が良かったので食べるかと思いきや… 食べずに反対側に頭を向けてしまいました… そのまま他の水槽に餌を与えながら様子を見ている

ダイオウグソクムシ13号の近況

前回の書き込みから5日間シェルターに引きこもっていたダイオウグソクムシ13号。 今朝見ると、久しぶりに移動…というか14号に寝床を奪われてしまった感じですかね(笑) …おぉ、体の前半部は、さらに白くなってきている。 最初

クマムシ、上から見るか横から見るか?

へんな生きもの研究所でクマムシ(ヨコヅナクマムシ)を展示しています。 前回のブログで紹介したように、当初はちゃんと寒天培地を用意して餌を与えてクマムシを飼育していたのですが、思いの外 手間がかかるため、今は水族館での飼育