オタリアのがっちゃん
今回はオタリアのがっちゃんを紹介します! がっちゃんのことを知っている人はあまり居ないとは思いますが、以前はアシカショーにもバリバリ活躍していました。現在のがっちゃんは海獣の王国の屋上部分、ヒレアシ育成水槽の裏側に居ます
動物は鏡。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 先日、健康診断で採血をして少しフラフラしたともちゃんです。苦笑い 人間も動物も健康管理がとても大切。 鳥羽水族館のセイウチやアシカたちは、ショー以外は健康管理に多くの時間
白ナマコ、荒ぶる。
ある日の夕方のこと、閉館後に見回りをしていると不意に変なものが目の端に! 戻って視線をそこへ移すと、異様な光景が・・・ 水温計で遊んで?いるナマコ・・・ これは現在「へんな生き物研究所」にて展示中の真っ白なマナマコです。
さすがの身体能力
皆さんこんにちは!だんだん花粉が飛び始めていますね、皆さんは大丈夫でしょうか… 今回は、花粉症とは無縁で羨ましいカエルの様子をご紹介! 今回はモリアオガエルというカエルちゃんです。目がクリッとしていて、最近の個人的な推し
孵化から2ヶ月経ったので
パラオオウムガイB2とB3を孵化専用水槽(23℃)から成体の展示水槽(17℃)へ移動しました。 オウムガイの仲間は高い水温で産卵し、孵化後しばらくして親と同じ水温の海域へ沈降すると考えられているので、水族館ではこれまでの
お気に入りの場所
奇跡の森で飼育しているエボシカメレオンにはお気に入りの場所があります。 それがココ。 赤い保温球の下です。 カメレオンなどの爬虫類は赤色が認識できないと言われています。そのため、このような保温球なら夜でも睡眠を妨げずに使
7号室のBathyceradocusヨコエビ
へんな生きもの研究所のアパート水槽7号室でひっそりと飼育中のヨコエビBathyceradocus sp.(熊野灘の水深350mで採集)。まだ名前が付けられていない種類(未記載種)である可能性が高いので、現在、研究者に調べ
今年もコブシメの赤ちゃんが産まれました!
パラオオウムガイに続けとばかりにコブシメもベビーラッシュです。 コブシメの産卵が昨年の12月3日から始まり、約200個の卵を回収しました。 中が透けている卵はもういつ産まれてもおかしくありませんが、白い卵の方は未受精もし
2号室のチュウコシオリエビの仲間
今更ですが… へんな生きもの研究所にあるアパート水槽は幅40㎝の水槽が全部で30基並んでいます。冷水系(10℃)、温水系(18℃)、暖水系(25℃)がそれぞれ上下5基の10基ずつ。 これまで飼育日記では個々の水槽を展示生
初投稿!!オットセイのワン
皆さんこんにちは!!! 初投稿させてもらいます、ふかみです!! 今回紹介させてもらうのは、最近、担当させてもらうようになったミナミアフリカオットセイの女の子、ワンちゃんです。 まだ給餌できるようになって日が浅いため勉強の
それは偶然?それとも必然??
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 セイウチたちにエサをあげる時にカメラを持っていくという話をしたんですが、無理やりポーズをとらせているわけでもないのに、とても「良き」写真が撮れることがあります。 &nbs
深海の白いヒラムシ
先程、先日の宿直の晩に見つけた深海のヒラムシを無事に確保しました!初めて見るタイプです(2/3に尾鷲沖の水深330mで採集した沈木に隠れていました) こんな白いヒラムシです。体長2㎝ほどでしょうか。 ひとまず切断した沈木