奇跡の森の御神木と主
みんな大好き「奇跡の森」コーナー。ここにはなんと、御神木(勝手に言ってるだけ)があるのです。ご存知でしたか? この木の名前は「ベンジャミン」。奇跡の森コーナーがリニューアルオープンする以前の「森の水辺」コーナーから存在し
通せんぼ
こんにちは、いそぴーです(^^)/ 現在アザラシたちは、1年に1度の換毛期(全身の毛が全て生え換わること)を迎えております。 この時期のアザラシたちは新しい毛を作るのに体力を温存します。そのため、泳ぐよりもお昼寝している
時々膨らみます
へんな生きもの研究所に並ぶ、小さな水槽の一つにキンシサンゴの水槽があります。 普段はこんな感じなのですが、たま~にこんなになってます。 でかっ! キンシサンゴは水を取り込んで膨らみます。 そしてこの膨らんだ部分で水流を利
春がきたぁ。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 暖かくなってきて、春の陽気ですね! 僕の花粉との戦いも終わりを告げようとしています。 最近「水を吹くフグ」が話題だそうですが、水を吹くのはフグだけではないで
メダマウオノシラミ
先日の底引き網で採集した3匹のメダマウオノシラミ Rocinela oculata がへんな生きもの研究所のアパート水槽3号室に入室しました。 メダマウオノシラミは一時寄生性で、魚の体表に取り付いて体液を吸い、満腹になれ
ウナギのうな太郎が2年ぶりに登場
3月16日から開催されている春イベントの「平成の快物」展にウナギのうな太郎が2年ぶりに登場しています。 このうな太郎、2年前の夏イベント「危険生物展」で入館しました。あまり知られていませんが、ウナギの生血には毒性があるの
カンムリヒトデスイクチムシを寄生させてみた
昨日は沖合底引き網漁船に乗船して熊野灘の水深170-310mで生物採集をしてきました。 久しぶりにカンムリヒトデスイクチムシがまとまって採集できました。本種は2017年に新種発表されたスイクチムシで、カンムリヒトデの胃の
個性っていいですよね。特別感があって。
「みんな違ってみんないい」 個性は捉え方次第でコンプレックスにもなればチャームポイントにもなります。 できることならば前向きに捉えるのがベストですね!! セイウチ達にも個性が多々あります。 以
オウムガイ№70の休みかた
昨日は珍しい休憩姿勢をとるオウムガイを見かけました。 ご覧ください。左の触手だけでぶら下がっています。朝から夕方までこの格好でした… …この姿勢は、楽なのか?(笑) この個体(№70)が、こんな風に触手を使ってぶら下がる
将軍様は毛深いの?
へんな生きもの研究所で飼育展示している【ショウグンエビ】のお話 体の色が赤いので、パッと見はアメリカザリガニに間違われたりもしますが、 ショウグンエビは、サンゴ礁の海にすんでいるエビです。 解説がおもしろい!と好評のタイ
ホワイトデーのプレゼントの参考にどうぞ
今日は何の日~「ホワイトデー」ですよ!バレンタインデーのお返しは皆さん忘れてませんか? 今年は何と!メイちゃんに飼育員・Iさんから「手作りのおもちゃ入り特別氷甘エビ入り」プレゼントです。いつの間に準備したのか出来上がりも
はい!チーズ!
皆さん、こんにちは。春も近づいてきましたね。 館内では、卒業遠足でお友達と手をつなぎながらワイワイと歩いている幼稚園、保育園の園児の皆さんや、卒業旅行なのでしょうか?若いお客様、家族旅行でお越しのお客様などで賑やかになっ