さて、先日書きました→ジンドウイカ へんな生き物研究所もオープンし、少しは落ち着いたということで、 釣りバカ飼育員始動!ジンドウイカ展示開始です。 釣り採集ってことですよwww 水槽に入れると本当にキレイなんです。 光の
投稿者: つじ
天の川がみえるかな?
短冊には「世界平和」と書きました。 釣りバカ飼育員つじです。 本日七夕なり。 というわけで、へんな生き物研究所オープンまであと6日。 ひぇ~~~。 ここ一カ月ほど、展示生物の採集に積極的に出ています。 なかでもアマモ場の
サンゴタツが出産しました
釣りバカ飼育員つじです。 ん?水槽にゴミが舞っている。。 お? もうちょい拡大。 そう、サンゴタツの稚魚です。オスが出産していました。 その数、約70匹。 タツノオトシゴの仲間はが
の育児嚢に産卵し、
が孵化するまで
海底に生えるサボテン
飼育日記ネタがたまってしまった・・・ 釣りバカ飼育員つじです。 ウミサボテンって知っていますか?海のサボテン? サボテンは植物ですが、ウミサボテンはイソギンチャク等の仲間です。 実は来月オープンとなった「へんな生き物研究