外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

#ザリガニの日 ?!

#ザリガニの日 ?!

皆さんこんにちは、やはたです。

 

今回は、アシカやアザラシの話題!!ではなく、、

ザリガニのお話をしたいと思います^^

 

私事ですが、昨年からアシカアザラシの担当に加え、ザリガニも担当することになりました👏

 

それはさておき、先日5月12日はザリガニの日といわれていたりするみたいです🦞

1927年5月12日にアメリカザリガニが食用ガエルの餌として、アメリカから持ち込まれたことが由来のようです。

持ち込まれたのは約20匹のようですが、養殖場を逃げ出した個体が驚異の繁殖能力を発揮し子孫を残し、今では全国に分布を広げ各地で生態系に影響を与えています。

 

誰しもの子どものころの思い出に欠かすことができないであろうアメリカザリガニですが、お母様方、お父様方!

現在アメリカザリガニは条件付特定外来生物というものに指定されています!

 

何かというと、あの頃のようにアメリカザリガニを捕まえるのはOK!お家に連れ帰って飼育するのもOK!

でもちょっと飼えなくなったので捕まえたところに帰す!は、絶対ダメ!というものです🙅‍♀️

売るのも買うのも🙅‍♀️!法律違反になるので罰則・罰金があります!

 

なのでもしお子様が嬉しそうにお家に🦞を連れて帰ってきたら、一緒に最後までお世話してあげてください🌱

皆さんの少しの知識と意識が、見えないところにいる動物や植物などの自然を守ることになるんです😊

 

【飼育研究部 やはた】

 

Share