オタリア
こんばんは りっちゃんです☆ 奇跡のクロス きれいに決まってます!!! オタリアのトットとナナです(^◇^) そのオタリアの説明文の後ろで寝てる アフリカオットセイのワンちゃん なんといいところで寝てる(笑) 今度はオッ
桜が咲いてきましたね。
みなさん、こんばんわ。 さあ、勢いにのってどんどんいきましょう! TAP48今日のペンギンはこちら! ルル ちなみに左側がルルです。 ペンギン界ではなかなかの美人さん ただいま抱
春
春というのはみなさんもご存知の通り、出会いと別れの季節です。 今年は飼育研究部になんと5人もの新入社員が入ってきます。 そんなフレッシュな彼女たちを見ているとなんだか歳とったなーって。 ちょっと複雑な気持ちになりました。
必見
ちっす!まいどまいどのたかむらですっ! お知らせです! 毎年恒例?、鳥羽水族館の【水中入社式】が明日3月31日に行われますっ! 明日、ご来館予定のお客様は 12:30にエントランスホールにお越し下さい! 今年の新人飼育係
サメハダテヅルモヅル、その他が入りました
本日、いつもの業者さんからテヅルモヅルがいくつか入館しました。 まだ予備水槽で様子見なのですが、まずはこれ、サメハダテヅルモヅルです。 名前のとおりの(鮫肌)が実に魅力的。体全体が茶褐色で腕の先端が黄色味がかっている、実
ホラ貝 実食レポ
どーも、釣りバカ飼育員のつじです。 水族館の魚や生き物は、地元の漁師さんだったり、水産関係の業者さんから仕入れます。 先日、水族館に魚類を仕入れていると、 「これもサービスであげるよー」 と業者さんからいただいたのがコレ
真っ白に!
ちっす!ごぶさたしてますっ! まいどまいどのたかむらです。 元気にしてましたか?皆さん。 はい、オイラは元気ですっ^^ さて、今日の閉館後の事なのですが… サンゴ水槽の前に行ってみると、閉館前と明らかに違って水槽が濁って