春
春というのはみなさんもご存知の通り、出会いと別れの季節です。 今年は飼育研究部になんと5人もの新入社員が入ってきます。 そんなフレッシュな彼女たちを見ているとなんだか歳とったなーって。 ちょっと複雑な気持ちになりました。
必見
ちっす!まいどまいどのたかむらですっ! お知らせです! 毎年恒例?、鳥羽水族館の【水中入社式】が明日3月31日に行われますっ! 明日、ご来館予定のお客様は 12:30にエントランスホールにお越し下さい! 今年の新人飼育係
サメハダテヅルモヅル、その他が入りました
本日、いつもの業者さんからテヅルモヅルがいくつか入館しました。 まだ予備水槽で様子見なのですが、まずはこれ、サメハダテヅルモヅルです。 名前のとおりの(鮫肌)が実に魅力的。体全体が茶褐色で腕の先端が黄色味がかっている、実
ホラ貝 実食レポ
どーも、釣りバカ飼育員のつじです。 水族館の魚や生き物は、地元の漁師さんだったり、水産関係の業者さんから仕入れます。 先日、水族館に魚類を仕入れていると、 「これもサービスであげるよー」 と業者さんからいただいたのがコレ
真っ白に!
ちっす!ごぶさたしてますっ! まいどまいどのたかむらです。 元気にしてましたか?皆さん。 はい、オイラは元気ですっ^^ さて、今日の閉館後の事なのですが… サンゴ水槽の前に行ってみると、閉館前と明らかに違って水槽が濁って
力持ち?
こんにちは。 伊勢志摩の海ゾーンの、とある水槽。 「ん、なんか違和感」と思い近づいてみると・・・。 乗っかってます。しかも片腕(ヒレ)で。 ガラス面にくっついた貝の上に器用にヒョイッと。 このオキゴンベくん、この場所が気
キンシサンゴが膨らむ理由
深海コーナーのヌタウナギ水槽にキンシサンゴを展示しています。 キンシサンゴは太平洋など水深100~600mに分布する六放サンゴの仲間で、ラッパ(あるいは扇子)のような骨格を持ちます。この種類は単体性で非固着性のサンゴなの
動物の感情。
こんにちは!サヨリです☆ 動物の感情はどこで分かるのでしょうか? 犬だったら尻尾をみれば分かりますよね(^^) では、水族館の動物たちは? 多くは「目」を見れば分かります。 なので動物たちの表情を見ながら接するのはとても
食性
魚は何食ってるんやろ?と常々考えたりしてます。 どーも、釣りバカ飼育員のつじです。 今回は魚の食性について最近気づいたことをお話します。 対象魚は「メバル」です。 まず、僕のお気に入りのルアーをご紹介(笑) ミノーという
HAPPY BIRTHDAY :)
さて、お久しぶりです。 昨日3月16日は彼の1歳の誕生日でした!!! 大福です。 アッという間の一年。。。。 すくすくと大きくなってくれていますよ :) これからも元気に大きくなってね♥