ガラス前にて。
こんばんは!サヨリです。 バイカルアザラシのペチャは、ガラス前で立ち泳ぎし、上から流れてくる水を飲む?姿がお客様に大人気(^^) こんな感じです。 なかなかバイカルアザラシは止まることがないので、写真も撮りやすいですよ(
クセ?
どの動物の写真が一番撮りやすいか、と聞かれたら、 間違いなく上位に入るであろうカピバラ。 実際、私の携帯やらデジカメのメモリーには、カピバラの映像が一杯です。 仕事が終わった後で、水槽に立ち寄って、 食事をしたり、物静か
寒い時は・・2。
寒い時は、ひとりで丸くなるより二人で丸くなった方が暖かい。それもできれば日向ぼっこをしながら・・。 ということで、二頭のオタリアらしきアシカが寄り添って日に当たりながら昼寝をしているところをご紹介。 と、ここまで読んで
寒い時は・・。
最近、寒いですね。ちょっと前から飼育から営業に移ったタイシャクです。ちなみに寒さに弱いタイシャクでもあります。 寒さに対する動物たちの対策もいろいろありますが、とりあえず簡単なのは”丸くなる”でしょうか。 この写真は2
ニコガニ再臨!?
ちっす!お元気ですか? 毎度毎度のたかむらです。いやぁ、寒いっすねぇ~。 昨夜、鳥羽で久々にちょっとだけですが、雪が降りました。 寒い日が続きます。皆さん、風邪などひきませんように… さて…皆さんは、【ニコガニ】を覚えて
仲良いの⁈
こんにちは!サヨリです。 オタリアのクーバとあられ
。 夕方になるとこんな感じで仲良く寝てることがあります。 私が「あられ~」と呼ぶと、 こうなり、 クーバを踏み付け、 クーバを乗り越え、 どや顏のあられ(^^) (後
やんちゃ(^_^;
こんばんは。 よっちゃんです。 最近海獣の王国お食事タイムになると私はよく、カリフォルニアアシカの男の子リックと一緒にショーステージにトレーニングに出かけます。 リックはとにかく常に動いていて面白いです(^-^; この間
訂正m(_ _)m
こんばんわ★ 昨日、大々的にTBP48を宣伝したのですが、 コメントにも頂きましたが、チーフに確認したところ、 やっぱり TAP48 でいきたいと思います!そっちの方がしっくりきますよね! グループ結成当初はよくブレてし
復帰!
昨日、換羽の為、お休みを貰っていたハリスホークの空ちゃんが、アシカショー「鳥羽太郎」に復帰しました! 今まで頑張っていたピャーちゃんと交代です。 以前のストーリーショーにも出ていましたが、 今回のショーでは他の動物が出て
ちりもん・ちりめん・ちりめんどん
何か飼育日記・つぶやきネタはないものかと レストランをうろついてたら 厨房スタッフが『こんなん出てきましたよ』と。 ↓ ↓ ↓ 私のカメラ技術と性能では この接写が限界なのですが何かわかりますか? 右側のとんがったのがボ
ついにっ
アシカショーデビューしました!!!!!!!!!!!!!! ショー終えるまでのストーリーをご紹介★☆ 昨日夜はぐっすりねれました(笑) でも起きてはじめは落ち着いてたはず・・・ しかし、水族館に出勤したらどんどん緊張してき
TBP48
こんばんわ(^з^)-☆ 突然ですが、現在鳥羽水族館では48羽のフンボルトペンギンを飼育しています(・ω・) 少し前からうちのチーフがうれしそうにTBP48と言っていました( ´艸`) そうです!! TOBA PENGU