卒業。
昨日のこと。 開館前、サンゴ水槽の写真を撮っていると、海水魚担当のYさんが「脱皮してますー!」と何やら嬉しそうに教えてくれました。 早速水槽を覗いてみると、キラーンと光るこの目。 「ひと皮剥けたぜぃ」とでも
季節は…
今日は、とってもいい天気でしたねぇ 太陽がでているだけで幸せな気分になれるそんな日でした。 こうして冬から春へと季節はうつってゆきますが、 水族館の前、海でも季節の移ろいを感じることができます。 最近、海がにぎやかになっ
圧力式・・・開放
本日の釣りバカ飼育員つじ。 昼飯後、栄養ドリンクを飲む。「しゃ!」 っと意気込む相手はコイツ。 あらためて写真に撮るとなんかの生物みたい(笑) 『圧力式ろ過槽』主に海獣や大型魚類の水槽に 採用されるろ過槽です。ちなみに今
春はもうすぐ?
昨日の夢にローラが出てきました笑 まいどまいどの高村です。 本日、雪が舞っていた寒~い鳥羽です。 さてさて、鳥羽水族館の近くである魚がたくさん群れているって情報があって見に行きました。 水族館からは車で5分もかからない場
深海ナマコの骨片 その2
先日、深海底引き網で採集されたナマコが入館しました。 いや~深海って実に色々なナマコが生息していて、ナマコにとって(ナマコ好きにとっても)ホント楽園のような場所ですが、名前のよく分からない種類も多いのです。 今回入館した
うら側探検隊 期間限定アフリカマナティーツアー
当館で実施しているうら側探検隊が4月から限定でマナティーツアーになります(^^)/ 繁忙期を除く土・日に開催中のうら側探検隊ですが、実施してから約20年経ちます。 これまでにもたくさんのお客様に参加して頂きましたが さら
タマゴ!
今回は、コブシメのお話です。 ホームページでは、すでに紹介していましたが、今年もコブシメが水槽内で産卵を始めました。 コブシメは、メスが卵を一個づつていねいに産み付けます。 場所は、岩かげやサンゴの奥。 魚に食べられない
でっかいカニさん登場!
ちっす! 昨日、森滝さんが紹介していた「オオグソクムシ」と一緒に入館したカニさんがいます。 それがこれ! その名も【オオエンコウガニ】! 新人飼育係Yに教える時に「でっかいサワガニみたいなヤツが入館したよ」と説明しました
キテます、グソク!
最近は、色々な水族館で話題になっているグソクたち(オオグソクムシ、ダイオウグソクムシ…)。 なかなかアツいですねぇ。キテますねぇ。 今日は、深海で捕獲されたばかりのオオグソクムシ18匹が水族館にやってきまし
癒やしの触角
寒いですねぇ~ 今日の鳥羽に吹く風は、冷凍庫に入っているような冷たさでした。 さて今日の話題 サンゴ礁の水槽に、ニシキエビ君を展示しています。 岩陰に身を隠して、触角だけを外に出してゆらゆら動かしています。 と、そこに「
スナメリふたたび。
雨の中、フードを被って岸壁で写真を撮っていたら、後ろから写メられてました。 ぁぁ、見せてもらって納得。完全に怪しい人・・・つっきーです。 その写真はタイトルにもあるスナメリ。 最近下火になりつつある?スナメ
逆サツマ
バレンタインは気にしていないふりをする。 釣りバカ飼育員つじです。 ちょっと前のこと、ビーバーの飼育記録日記を見た ひいさんが、 サツマって何!?っと爆笑してました。 釣りバカ飼育員を含むビーバー担当者はめんどくさいので