「みんな違ってみんないい」 個性は捉え方次第でコンプレックスにもなればチャームポイントにもなります。 できることならば前向きに捉えるのがベストですね!! セイウチ達にも個性が多々あります。 以
カテゴリー: 01 哺乳類
ホワイトデーのプレゼントの参考にどうぞ
今日は何の日~「ホワイトデー」ですよ!バレンタインデーのお返しは皆さん忘れてませんか? 今年は何と!メイちゃんに飼育員・Iさんから「手作りのおもちゃ入り特別氷甘エビ入り」プレゼントです。いつの間に準備したのか出来上がりも
ちっちゃな頃から老け顔で、15でおやじと呼ばれたよ
中学の時のあだ名は「オヤジ」でした。まえだです。 さて、元から挽回するほどの名誉はありませんが、汚名は返上しておかなくてはなりません。 なんのことか分からない方はブラウザバックしてかさまっちょさんの飼育日記「おやじからの
おやじからの投げキッス
数日前のことなんですが、大分から来ているセイウチの泉ちゃんの大切な検査があり、むこうのスタッフと一緒に集中した受診動作トレーニングをやっていました。 私たちから少し離れたところでは、まえだトレーナーがポウのトレーニングを
いっぱい食べる君が好き
パイロンを持てば人気が出るとラッコ担当者から聞きました。 報道各社様、宜しくお願いします。まえだです。 冗談はさておきまして、今日はセイウチの餌の話題です。 私たちの朝の仕事はセイウチたちの餌の準備から始ま
リラックス、、してるの?
最近少し春の気配を感じていたのに今日の雨でまた春が遠のいた気がしている新谷です。 さて館内の見回りというのは飼育員の大事な仕事のうちの1つです。1日に何回もいろいろな水槽をのぞくものですから、おもしろい風景を見つけがちで
ガジガジのバレンタイン
お久しぶりです!たっけーです!14日はバレンタインでしたね!バレンタインにちなんで??カピバラにプレゼントをあげました。 カピバラへのプレゼントはもちろんチョコレートではなく「木」をあげました。 なんでカピバラに木?と思
プロジェクトW(walrus)
暦の上では春でも寒い日がまだまだ続き、毎日凍えています。まえだです。 2月8日に大分県の「うみたまご」から雌のセイウチ「泉」がやって来ました。 小顔で立派なキバの美人さんです。 今回はブリーディングローン(