ポウちゃんには「ジャンプをする」という行動があります。 今までは飼育員がジャンプすると、ポウちゃんもジャンプするというものでした。 セイウチは音を聞き分ける能力が高く、ポウちゃんもたくさんのボイスサインを聞
カテゴリー: 01 哺乳類

野生のラッコ調査に参加!
こんにちは!みなみです。 先日、北海道の野生ラッコの調査に参加させていただきました! この調査は京都大学海獣班の方との合同調査で、毎年行っています。ラッコの現状を把握し、ラッコの未来を守るための調査研究です。 鳥羽水族館

海の事故 ゼロキャンペーン
今日から夏休みですね! そんな夏休み初日の「セイウチふれあいタイム」では 海上保安庁、鳥羽海上保安部の方に来ていただき 「海の事故 ゼロキャンペーン」のPRをしていただきました。 夏休み、海へのお出かけを考

完璧で究極のアイドル

皆さんこんにちは、やはたです。 さて今回は、当館きってのスーパーアシカカリフォルニアアシカの「シルク
」が主役です。 本日21歳のお誕生日をむかえました
シルクは、アシカショーチーム内での(やはた的)綺

竹島水族館【ラブ】のブリーディングローン
繁殖目的で来館していたオタリアの【ラブ】が7月13日に無事、竹島水族館へと帰りました!! ラブの採血 | 鳥羽水族館 飼育日記 上記の結果が翌日に分かりホルモン値を調べることが出来ました。 採

セイウチの唇の形・・・?
今日はかなりセイウチマニア向けな写真をお届けします! ツララとポウちゃんには「フー」という息を吹く種目があり、 ポウちゃんは1回だけ、ツララは吹いて吸ってを繰り返します。 ポウちゃんはヒゲが短

“暑いし疲れる”けどもいいんだ。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 またまたかなり久しぶりの飼育日記になってしまっていました…。 本格的に暑い毎日が続いておりますが、皆さんお変わりございませんか? セイウチたちはとても元気に過

どでかい氷!!
最近、益々暑さが深刻になっていますね。水分補給・塩分補給していますか? セイウチたちは水分補給するとき、基本的に海の水は飲みません。海水ですからね。 ではどうやって水分補給しているかというと、餌から水分を補

アイドル爆誕から15年...♡
こんにちは、しゅーちんです! 先日7/1にトドの「ココ」が15歳のお誕生日をむかえました ココはLコーナー「水の回廊」でお母さんの「ロゼ」と生活をしています。 よく水槽のガラス面に立ち、皆さんを鳴いて

アメリカビーバーのシーポン散歩
梅雨の晴れ間にアメリカビーバーのシーポンのお散歩をしました! その日は強い日差しが心配でしたが、元気にお散歩してくれました。 岩場を歩いたり 段差を上手に下りたり 最後は担当者のハムくまさんと相撲を取ったりと活発に動いて