去年のお話になるのですが、姫路市立動物園からひまわりの種がたくさん送られてきました。 【姫子】というアジアゾウが亡くなり、その飼育場にひまわりを植えたところたくさん種がとれたということでお裾分けを頂いたのです。 さて春に
投稿者: しんたに
アカモンガラはくつろぎたい?
以前紹介した、ジュゴンプールで暮らしているアカモンガラを覚えていらっしゃいますか?普段は背びれと臀びれをかわいらしくピロピロと動かして忙しそうにプールを泳ぎ回っています。 さて、このアカモンガラ、アマモが投入されるといそ
みんなおいでよ、TOBAリンピック!
鳥羽水族館では今日からTOBAリンピック開幕です! 館内ではいたるところで競技が開催されていますが、ここ企画展示室では、生きものたちがそれぞれの競技にいそしんでいます。 今回の水槽はどれもおすすめなのですが、その中で今日
TOBAリンピックまであと17日 選手の様子その4
TOBAリンピックまであと17日。。。 会場となる鳥羽水族館では各選手、調整段階に入っています。 さてさて今日はサッカー種目にエントリーしているスナメリをご紹介しましょう。 水槽にサッカーボールを投入すると・・・早速!器
オンライン ジュゴンツアー開催!
意外に晴れ間の多い梅雨時… ジュゴンのセレナは今日も元気にのんびりと過ごしています。 そんななか! ジュゴンツアーがオンラインで開催されることになりました! なんと今回はジュゴン飼育の大ベテラン、若井副館長をお迎えしての
あんな模様ってあったっけ?
うららかな春の日差しの中、アフリカマナティーの「かなた」はまだまだおねむのようです。 さてこの写真をみて、あれ?と思ったあなた。そうです。かなたの身体にやけに白い部分がありますよね。これ、アフリカマナティーの模様・・・で
これがほんとの自分磨き。
少し寒さが和らぎましたね。でもなかなか和らがないコロナ・・・ 少しでも皆さんの心が紛れればとおもうこの頃です。 さて今日の主役はアフリカマナティーの「みらい」。彼女はいろいろな表情を見せてくれます。 ある朝のこと。見回り