5回目の白内障手術
9月30日に当館では5症例目となる白内障の手術を行いました。過去の記事はこちら オットセイの白内障手術を行いました。 | 鳥羽水族館 飼育日記 (aquarium.co.jp) 5回目となると、手術前〜術中
のびのび元気に育ってます。
皆さんこんにちは、やはたです。 さて今回もがっちゃん仔の近況報告をいたします。 8/14に生まれたオタリアの赤ちゃん(仮名:がっちゃん仔)は生後1ヶ月半を迎えました。 体重は19㎏を超え、日に
「見てるわよ」
お客様がお帰りになられた閉館後の水族館。 飼育係がまず取り掛かる作業とは、一体何だと思いますか?? それはズバリ!「館内掃除」です! 床を掃いたり、掃除機をかけたり、窓や水槽のアクリルガラスを
㊗100回
4月13日にアシカショーにデビューした ミナミアフリカオットセイの【ひじき】 明日10月2日のパフォーマンスで100回目の出演となります!! 出始めの頃は慣れないことも多かったですが、今では3人のトレーナー
テヅルモヅル類の遷移?
意外な人気者、テヅルモヅル。 木の枝のように細かく分岐した腕を使って海中を漂うプランクトン等を捕食するクモヒトデの仲間です。 水族館では、主に伊勢志摩地方の漁師さんから頂くことが多いのですが、最近は、何故かサメハダテヅル
オウムガイに会いに
先日、はるばる岡山からオウムガイに会いたいと5歳の女の子がご両親と一緒に来館されました。たまたま、へんな生きもの研究所で出会ったのですが、オウムガイが見たいということだったので、そのまま古代の海ゾーンまで案内しました。
なぜか分からないけれど、口が開いている。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 飼育日記がご無沙汰なともちゃんです。 すっかり飼育日記がご無沙汰になってしまっていました…。 あれやこれやと色んな仕事が舞い込んできて、てんやわんやしていまし
おペンの抱き方5選
どうも平凡飼育員です(由来気になる人は過去記事読んでね) 散歩の時はペンギンには触らないでねと皆様にアナウンスしてますが、飼育員は触らなければならない状況が常日頃出てきます。 今回はペンギンの抱っこの仕方をご紹介します。
陽ちゃんが寄ってきた!
アメリカビーバーの陽ちゃんは、シーポンと添い寝をしたり、グルーミングしあったりとこの数ヶ月で距離がぐんと縮まっています。 あとは水中で一緒にいれるかどうかですが、ここ最近は陽ちゃんがシーポンとの距離感を考えてくれているよ
桃色マメラッパ
先日飼育日記でも紹介したスリランカ産のピンクウニ。 おそらくラッパウニ科、マメラッパと同属のNudechinus rubripunctatus (和名なし)だと思われます。 和名なしは何かと不便なので個人的に「モモイロマ
がっちゃん仔は今日も自由気ままに過ごします。
皆さんこんにちは、やはたです。 先週に引き続き、オタリアの赤ちゃんの近況報告です。 8月14日に生まれたがっちゃん仔は、本日で生後1ヶ月が経ちました。 日々すくすくと成長しており、体重も17㎏を超えました。
今日も元気いっぱいガッチャンコ
皆さんこんにちは、やはたです。 さっそくですが、がっちゃん仔(仮)の近況報告をさせていただきます。。 8月14日に生まれた、オタリア「がっちゃん仔(仮)」(がっちゃんのこどもなので)は先日生後3週間を迎えま