外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

最新の日記一覧

Share

ラブの採血

  6月7日に竹島水族館からやってきたオタリアのラブちゃんの採血をすることが出来ました! 採血の様子   搬入から今日で1週間が経ち、鳥羽水族館の環境、スタッフにも慣れ、落ち着いた状態で行うことが出来

ジンゴロウヤドカリとヒメキンカライソギンチャク

ヒメキンカライソギンチャクは、ジンゴロウヤドカリが背負う巻貝の上に付着し、その貝殻を自らの体で覆いながら“増築”していくという、非常に珍しい生態を持ちます。 2022年に Stylobates calciferの学名で新

竹島水族館の看板娘【ラブ】

6月7日に竹島水族館(愛知県)のオタリア「ラブ」が繁殖を目的として鳥羽水族館へやってきました! 繁殖目的の動物の移動は鳥羽水族館ではお馴染みですね! うみたまごのセイウチたちも鳥羽水族館へやってきてくれて繁殖に成功しまし

バックヤードでも元気です!!

現在、魚を食べる練習をするため、バックヤードへ移動したフンボルトペンギンのヒナ2羽、毎日とっても元気です!   アジを与えていますが、最初は休憩をはさみながら少しずつ食べていました。 最近はスルスル食べられるよ

お知らせ

悲しいお知らせになりますが、コツメカワウソのユウコが6月6日に天国に旅立ちました。 ユウコはしばらく前から腹部に張りがあり、検査などをしていました。 最近食欲が落ちた為、治療していましたが、6日に容体が急変し、残念ながら

その名は『ロコ』

こんにちは、そにどりです。   今日は嬉しいお知らせを2つ。 2023年うまれのスナメリの仔(オス)の名前が「ロコ」に決まりました。 母親が「ココロ」であることから、ココロの仔→ココロコと担当者の間で呼ばれてい

改めて感謝の気持ちを。

皆さんこんにちは、ともちゃんです。   5月31日はツララの16歳の誕生日でした。   当日は11時と14時のセイウチふれあいタイムを誕生日バージョンでお届けしたり、その後の16時からはYouTube

充電します!

ジワジワと暑くなってまいりました。 今年も暑い夏がやってきます。 考えただけでもゾッします。 そんなことは置いといて、今日は皆さんにお知らせです!   去年も行いましたが、今年も海獣の王国にいるトドの「キンタ」

コブセミエビが脱皮しました

水曜日の朝、へんな生きもの研究所を見回り中にアパート水槽のコブセミエビが脱皮していることに気が付きました。 脱皮殻↓ 本個体は去年10月に鳥羽湾で採集された個体ですが、コブセミエビを鳥羽湾内で見かけることは珍しいので、へ

驚くべき、セイウチの吸引力

ツララの話題が続いたので、今日は最近のポウちゃんの様子をご紹介!   ある日のトレーニングの後、控室に戻るためポウちゃんがいる水槽の目の前を通ると…寝転がってる!珍しい!と思い、 なるべく音をたてないように戻っ

シロクラゲ展示中です!

こんにちは!もっちーです。新たな種類のクラゲを展示開始しました。 名前は「シロクラゲ」です!名前の通り白っぽい見た目をしています。 はるばる北海道からやって来てくれました。水温は12℃~14℃で、鳥羽水族館で展示している

盛りだくさんのお誕生日!

改めて、ツララのフィッシュケーキにご投票していただいた皆様、ありがとうございました!! 投票の結果、①のツララの顔をモチーフにしたものになりました! ツララも待ちきれない様子でものの2分ほどで完食👏   ちなみ