2日前の土曜日の朝、ダイオウグソクムシ水槽の水が少し濁っていることに気が付きました。 胃内容物を吐いたか、排便したかと思っていたら…翌、日曜日の夕方に底砂の表面に多量の未消化物が散乱していました。どうやら土曜日から日曜日
カテゴリー: 未分類
今度はカンザシウミウシが出現!
へんな生きもの研究所の、(通称)アパート水槽… その中の一つ。 これがイイジマフクロウニ水槽。 左側にあるオオハナガタサンゴに、先日書き込んだヒロウミウシが隠れています。 水槽の裏側に回って凝視すると… あまり動き回らな
ミナミウミサボテンを展示しました。
釣って楽しい、食べておいしい魚が好き。 釣りバカ飼育員つじです。 いつからかこんな生きものも好きになっていました。 ウミサボテン。 これは去年のちょうど今頃、夏にオープン予定のへんな生きもの研究所 の水槽設営にむけて