みなさんはじめまして。 飼育日記初登場の「そにどり」です。 鯨類(イロワケイルカ・スナメリ)、コツメカワウソ、近海魚を担当しています。 鳥羽水族館に流れつきはや1年が経ちましたが、まだまだ毎日が発見と驚きの連続です。 な
カテゴリー: 未分類

セイウチオタク待望の新商品。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 全世界のセイウチオタクの皆さま~! 新商品のご紹介のお時間ですぅ~! 見てくださいっ!このアクリルスタンドを!!! なぜ今まで登場してこなかったのかが疑問なくらいの、セイ

世界に一つだけのアクスタ
8月14日に誕生したオタリアの愛称が【むぎ】になりました!!!そして、 名付けられた方へのアクリルスタンドが完成しました!!! とても大きく、見ごたえがあって、なにより可愛いいぃぃいい!! 今回アクリルスタンドを返礼品と

今日も明日も教養セミナー。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 今日はセイウチの話題ではありませんm(_ _)m さて、水族館や動物園には4つの大きな役割があり、その内の1つが「教育・環境教育」です。 水族館内でのパフォ

新商品でございます~。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 鳥羽水族館内のお土産ショップ「プラザショップ」から新商品が発売されました! 新しく登場した「魚朱印風メモリアルカード」でございますぅ~\(^o^)/ ポウちゃん以外にもラ

取水口の逆送作業をしました
日曜日に海水取水口の掃除をおこないました。本来は春と秋におこなっていますが、今年はすっかり夏にずれ込んでしまいました。 取水口は水族館で使用する海水の取り込み口のことで、水族館前の海面に浮かぶオレンジ色のブイの5mほど下

TSA85号が完成しました
みなさん、こんにちは お待たせしました!TSA(Toba Super Aquarium)の最新85号が完成しました。 完成がちょっと遅くなっちゃいましたね。ごめんなさい。 今は、前号84号が、ラッコの表紙のおかげで大人気

休むこともたまには大事。
ゴールデンウィークも終わり、水族館に訪れるお客様も急に減ってきました…。 今年も暑い夏がやってきます…。 今回も皆さんにお知らせです! 現在、海獣の王国では朝のお食事タイムから夕方のお食事タイムまでハイイロアザラシとトド

You’ll Never Walk Alone
現在、鳥羽水族館では石川県七尾市の「のとじま水族館」が能登半島地震の被害に遭われたことを受け、お客様からの募金のご協力を受け付けています。 我々と同じ水族館で働くスタッフの皆さん、そして生きものたちが被害に遭われました。

⁑アザラシウィーク6⁑
皆さんこんにちは、みやじゃがです。 今回は【やはた】さんに変わり、みやじゃががアザラシウィーク第6回を担当します! 前回までは、ゴマフアザラシ(ちょっとハイイロアザラシ)でしたが、今回からはハイイロアザラシ