皆さん、大変お待たせしました! TSA87号(2025年夏号)が完成しましたぁ! 今回の特集は【深海のふしぎ ワクドキ深海アドベンチャー】です! 当館が三重県の海域で調査をしてきたこれまでの記録を大公開しています。 今、
投稿者: たかむら

TSA85号が完成しました
みなさん、こんにちは お待たせしました!TSA(Toba Super Aquarium)の最新85号が完成しました。 完成がちょっと遅くなっちゃいましたね。ごめんなさい。 今は、前号84号が、ラッコの表紙のおかげで大人気

おっきなミズダコが入館しました!
みなさん、大きなミズダコが入館しましたよ。 5月12日に大きなミズダコが鳥羽水族館にやって来ました。 このミズダコは福井県にある【越前松島水族館】さんから【鳥羽水族館】へトラックで輸送してきた

TSA84号ができましたよ
こんにちは。 飼育係の「たかむら」です。 みなさんにお知らせです。 鳥羽水族館が年に2度発行している定期刊行誌【TSA(Toba Super Aquarium)】の最新号(84号)が完成しました。 (お知らせがちょっと遅

TSA83号が完成しました
すっかり夏です。 皆さんお元気でしょうか?お待たせしました。当館の定期刊行誌【TSA(Toba Super Aquarium)】の最新号である83号が完成しました。 すでにお手元に届いている方もいると思いますが、今回も頑

水槽に入れてみた その3
さて、その後の水槽 ホンダワラがいい感じではあったものの…ちょっとモノ足りなさを感じていたある日のことです。 普段からなにかとお世話になっている漁協の方から連絡が入りました。 『設置していた網を引き上げたら海藻が採れたの

水槽に入れてみた その2
《つづき》 ワカメを水槽に入れてみた数日後 最初こそ良い感じだったのですが、徐々にワカメが崩れて(溶けて)きたのです。 『あぁ…ダメかぁ』 潮が引いた際に状態の良さそうなものを選んだつもりではあったのですが…。 どうやら