朝、出勤してくる道すがら、海の状況を見ながら歩いています。 天気が良い日は『おっ!今日はクラゲ採集ができそうだ』となります。 さ、水族館前の岸壁に出陣! 道具は、おなじみのスカウト棒とバケツ ここで、クラゲ採集の良い日に
カテゴリー: 未分類
丸山さん 鳩山さん 菱山さん
コーラルリーフダイビングゾーンを入ってすぐの場所に、上面オープンの水槽(E3c水槽)があります。 ここにいるのが3匹のホワイトダムゼル(スズメダイの仲間) それぞれが強いなわばりを持っていて、水槽の中をすみ分けています。
ニシキエビに抱きつかれました
コーラルリーフダイビングゾーンの細長い水槽(E3a水槽) 昨日はここの潜水掃除でした。 この水槽には大きなニシキエビが1匹います。 普段は昼間は岩の中に隠れていることが多いのですが…昨日はよく動き回っていて、掃除をしてい
大きくなったねー!!
こんにちはー(^^) ちょっとずつ寒くなってきましたねー。 冷え性なので、セイウチショー衣装はもう冬使用にしてます、えんどぅーです★ さて、セイウチショーと言えば… 最近ポウちゃんがわなげの時
ハナウミシダwithスイクチムシ?
先日の土曜日、志摩半島の漁師さんから頂いたハナウミシダが入館しました。 近海で見られるウミシダ類の中ではカラフルで腕の本数も多くゴージャス! 見応えがあります。 ウミシダ類の多くは反口側(体の裏側)に岩などにつかまるため