皆さんこんにちは、ともちゃんです。 今日5月31日はセイウチのツララの誕生日です!(^^)! 今日で11歳になりました! 現在はふれあいタイムも中止しているので、YouTubeのライブ配信でお
カテゴリー: 03 セイウチふれあいタイム
どんな風に聞こえているか?
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 今年初めて蚊に刺されたともちゃんです。 先日、セイウチたちの耳の写真を撮る機会がありました。 ポウちゃん クウちゃん ツララです。 目の後ろに
出来るようになる日が、もうそこまで来てる。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 だんだん暑くなってきて、もう少ししたらセミが鳴きだす頃。 皆さまはいかがお過ごしですか? 水族館は5月18日から開館し、少ないながらもお客様で賑わっています
千載一遇とまでは言わないけど、鉄樹開花。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 長かった休館期間を終え、5月18日から開館しています。 皆さまには引き続き、消毒や検温、ソーシャルディスタンスにご協力いただく事になりますが、水族館を楽しんで頂ければと思います。 &n
これまでも、これからも
皆様こんにちは。 まえだです。 さて鳥羽水族館は2020年5月15日に開館65周年を迎えることが出来ました。 残念ながら休館中ではありますが、少しでも感謝の気持ちを伝えたいとセイウチのポウちゃんと一緒にYo
ポートレートで君たちを。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 「ポートレートでセイウチが撮りたい!!」と、意気込んでかまえてみると、”顔が認識できません”とデジカメ様に言われました。 悲しいですが、そんな素晴らしい機能を使わなくとも
ポウちゃんが教えてくれます。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 心地よい春が一変、暑くなってきましたね。 セイウチたちは年に一度の換毛(体の毛が生えかわること)の時期が終わりを迎え、少しお疲れモード。 加えて暑いこの時期
春と共にやってきた。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 今日、気づいたことなんですが… ツララが鳥羽水族館に来て、もう4年が経ちました。(ごめん!忘れてて…。) ツララは2016年の3月31日に小樽水族
なぜ口が開くんだろう。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 自粛や規制で暗いムードの中、少しでも動物たちのことをお届けするために、ともちゃんは頑張ります! 僕の飼育日記で度々話題に上がっていることがあります。 それは
嗅いだら落ち着く。そんな人間に僕はなりたい。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 先日、バイカルアザラシの赤ちゃんの授乳のお手伝いに行きました! 白かったモフモフがグレーっぽくなり、顔の周りは黒さが際立って、成長は早いなぁと感じました!