前回の飼育日記で、ポウちゃんのドアップの写真を上げました。 なので今回はツララのドアップ写真もお届け! まずは鼻ポウちゃんよりも周りの毛がフサフサ。 次は舌味を感じる味蕾という部分はあるようで
カテゴリー: 03 セイウチふれあいタイム

より鳥羽水族館を楽しむために…
8月に入り、毎日溶けそうなくらい暑いですね… お盆休みの為、毎日たくさんのお客様にご来館いただいています! その分、パフォーマンスや駐車場の待ち時間がいつもより長く、ご迷惑をおかけしています

コンビネーションのリピートトレーニング
皆さま、ポウちゃんの「コンビネーショントレーニング」は覚えていますか? 簡単に説明すると『2つ、別に出したサインを組み合わせて行動してもらう』というもの。 例えばこの写真は「おなか」と「口笛」の組み合わせ。

ポウちゃんのジャンプ
ポウちゃんには「ジャンプをする」という行動があります。 今までは飼育員がジャンプすると、ポウちゃんもジャンプするというものでした。 セイウチは音を聞き分ける能力が高く、ポウちゃんもたくさんのボイスサインを聞

海の事故 ゼロキャンペーン
今日から夏休みですね! そんな夏休み初日の「セイウチふれあいタイム」では 海上保安庁、鳥羽海上保安部の方に来ていただき 「海の事故 ゼロキャンペーン」のPRをしていただきました。 夏休み、海へのお出かけを考

セイウチの唇の形・・・?
今日はかなりセイウチマニア向けな写真をお届けします! ツララとポウちゃんには「フー」という息を吹く種目があり、 ポウちゃんは1回だけ、ツララは吹いて吸ってを繰り返します。 ポウちゃんはヒゲが短

どでかい氷!!
最近、益々暑さが深刻になっていますね。水分補給・塩分補給していますか? セイウチたちは水分補給するとき、基本的に海の水は飲みません。海水ですからね。 ではどうやって水分補給しているかというと、餌から水分を補

おもちゃ取って来て~⑤
ついに「おもちゃ取って来て~」シリーズも最後となります! 皆さま、長々とお付き合いいただきありがとうございます! 最後はツララが大好きな「ちくわ」の持ってき方です☆ 前回までの飼育日記(①、④)のように吸っ

おもちゃ取って来て~④
ついに「おもちゃ取って来て~」シリーズが第4弾となりました笑 今回は、ツララが「レンコン」というおもちゃを取ってくる様子をお届け☆ ツララ的に「レンコン」は3パターンの持ってき方があるようです… &nbs

MarkⅢカスタム
皆様こんにちは。 まえだです。 各地で早すぎる梅雨明け。街中で「氷」の旗を見つけるとうれしい季節がやってまいりました。 という事で、覚えていらっしゃる方はいらっしゃるでしょうか?昨年作成したポリタンク型氷給