皆さんこんにちは、ともちゃんです。 長い長いお休みをいただいて、21日から鳥羽水族館は開館しています。 館内のお客様が楽しそうにしている光景は、当たり前ではないんだなぁと実感しました。 引き続き「セイウチふ
カテゴリー: 03 セイウチふれあいタイム
あのセイウチ、今何してる?
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 先日、セイウチのトレーニングの様子をTwitterでライブ配信しました。 外出や行動の自粛を余儀なくされる中で、少しでもお客様に動物や水族館のことを知っても
続 飼育員 一人前への道
前回の続き、、、 ベテラン飼育員が持ってきたものは、普段は与えていない、イカでした。 ツララには好きなおもちゃがあります。 白い浮きのおもちゃです。 白い浮きに似たイカを見つけると、初めはあまり興味を示さな
飼育員 一人前への道
飼育員という仕事は、とても魅力のあるお仕事です。 魅力を言葉で伝えるのは難しいけれど、 動物たちと一緒に日々成長したり、 時には一緒に遊び、喜び。 時には思いが通じ合わなかったり、落ち込んだり。 別れがあったり、そしてま
see you next time.
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 3月13日に、BLで来ていたセイウチのミーちゃんが鳥羽水族館を出発し、翌14日にうみたまごに無事到着しました。 華麗に宙を舞うミーちゃん。そこから見る伊勢湾の景色はどうで
流れる季節の真ん中で。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 3月もあっという間に9日過ぎました。 時の流れは早いものです。 昨日は良く晴れましたね! 天気も快晴で春らしい陽気でした(*^^*) 花粉もいっぱい、胸いっ
セイウチに翼を授けるぅ~。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 休館中ですが、鳥羽水族館のセイウチたちは色々なことに挑戦しています! ポウちゃんは、ミーちゃんの輸送時に使っているケージに入る練習をしました。 こんなケージに入ることが出
嬉しい、楽しい、大好き。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 花粉のお世話になり、目が真っ赤なともちゃんですが、休館中で館内にお客さんがいないことぐらいは分かります。 休館中は、日頃、手の行き届かない所を掃除したり、日曜大工でギコギコ・トントンし

雲外蒼天。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 HPでも掲載され、皆さんもご存知の通り3月2日から15日まで鳥羽水族館は臨時休館することになりました。 2週間の休館は、僕が入社して初めてのことです。 館内はお客様がいな
セイウチの繁殖期。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 日に日に暖かくなってきましたが、今年も花粉がヤバいです…。 さて、現在、セイウチふれあいタイムは中止させていただいています。 飼育日記でも何度か