皆さんこんにちは、ともちゃんです。 先日の飼育日記で「アレンの法則」について紹介しました。 その「アレンの法則」と同じく話題に上がるのが「ベルクマンの法則」です。 ベルクマンの法則とは… 「恒温動物において
月: 2022年2月
さぁ~て、ど~っちだ。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 さて、先日1200kgを越えたポウちゃんと、少し前から協力してもらっているトレーニングがあります。 ↑これはどんなトレーニングだと思いますか? サッカーボー
コマチはウミシダの別名です。
先日入館したハナウミシダをよく見ると… 盤の裏側に小さなエビが隠れていました。 コマチテッポウエビですね。 これはウミシダと共生するエビの一種で、特にハナウミシダではよく見かけます。特に珍しい種類というわけではありません
セイウチのソノリティ
皆さんこんにちは。まえだです。 水中で暮らす生きものたちにとって「音」は大切なコミュニケーションツールです。 視覚の場合、水中では遠くまで見通すことは難しく、太陽の光が届く距離も限られています。 一方、音は
いつもキミに注目しています。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 ついに、ポウちゃんが1200kgに到達しました! 毎度同じような写真ですいませんm(_ _)m 1月31日の体重が1210kgでした。(前回比+25.0kg
トウアカクマノミが仲間入り!
こんにちは。先日、サンゴ水槽にトウアカクマノミが仲間入りしました! クマノミの仲間はイソギンチャクと共生することで有名ですが、クマノミの種類ごとに相性の良いイソギンチャクが違います。 トウアカクマノミは砂地に生息するイボ