皆さんこんにちは、ともちゃんです。 さて、水族館に来る人はたくさん居ますが、時には、セイウチに会いに来ました!と言ってくれる方もいます。 担当者としてこんなに嬉しいことはありません(*^^*)
カテゴリー: 03 セイウチふれあいタイム
知る人ぞ知る穴場ポイント。
寒くて寒くて震えているともちゃんです。 セイウチたちに餌をあげるときは、手に餌を持ってそのまま口に近づけると餌だけを吸い取って食べます! 餌は噛まずに丸飲みです。 外で餌をあげてるので、時間がたつと手の感覚
チャームポイントは…
本格的に寒くなってきて、風の強い日が多いですね。ともちゃんです。 世の中のお父さんはもう仕事初め?子供たちは明日から学校?お母さんはお正月の片づけや日々の掃除・洗濯、ご苦労様です。 少し前のふれあいタイムの
ヨダレかぶり席
皆さま明けましておめでとうございます。 度重なる忘年会によって見事に体重が増加しまして、新年からサボっていたランニングを再開したまえだです。 さて、年中無休の鳥羽水族館には年末年始も沢山のお客様にお越し頂いております。
時の流れはアッという間。
皆さん、こんにちは!ともちゃんです。 お正月もあっという間に終わっていきますね。 こんな感じで、僕の霜焼けに苦しむ日々も早く終わればいいのに。 冬が苦手なともちゃんですが、セイウチたちは元気な
今年は猪突猛進!!
皆さん、あけましておめでとうございまセイウチ!! 2019年が始まりましたね。 今年も鳥羽水族館、そして飼育日記をよろしくお願い致します(^o^) お正月お正月と言いますが、お年玉気分になるの
来年も亥い年になりますように。
皆さん、今年ももう終わりですね。ともちゃんです。 先程、今年最後のふれあいタイムをやってきました! 寒い中でしたが、お客さんも多く楽しく無事に終わることが出来ました。 これも、毎日頑張ってくれ
暮れの元気なご挨拶
気が付けば年の瀬。年々月日が経つのが早くなっている気がするまえだです。 師も走る慌ただしい時期ですが、それは人間だけの話。 セイウチたちは相も変わらずのんびり元気にやっております。 三重県では
今日から、ウチは!!
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 自分の事を「私は」「僕は」というより「ウチは」っていう人が好きなともちゃんです。 今年も残りわずかとなりましたね!残すイベントはクリスマスぐらいでしょうか!
トレーニングのススメ!その⑰
トレーニングのススメ!前回の続きです。 トレーニングを進めていくときには「脱感作」と呼ばれる、環境やモノに慣れさせるということが重要です。エサをあげるのも、まずは人の手から食べるということに慣れないといけま