天高く、ポウ肥ゆる秋。皆さまいかがお過ごしでしょうか?まえだです。 さて、私は仲良くなった人のほとんどに「もっと怖い人かと思った」と言われるぐらい強面ですが、学生時代に教員免許を取得する程度にはこども好きで
カテゴリー: 03 セイウチふれあいタイム
トレーニングのススメ!その⑭
こんにちは、ともちゃんです。 前回書いた「ハズバンダリートレーニング」は、受診動作訓練と言われるもの。これは、動物にとっても人間にとっても画期的で良心的な方法です。 飼育員は動物たちの命を守る
セイウチふれ合いタイムが、午前11時くらいを、お知らせします。
皆さまこんにちは!まえだです。 10/20から行われたニコニコ生放送「ダイオウグソクムシさん55時間生中継」をご覧頂いた皆さまありがとうございました。 今回の生放送ではミナミアフリカオットセイ
どんな伝え方がお好みですか?
こんにちは、ともちゃんです。 皆さんいかがお過ごしですか?台風が過ぎ去ったと思ったら、また台風が(^_^;) くれぐれもお気を付け下さいね(^^)!! 最近は涼しくなって(昨日は暑かったですが。笑)暑さの苦
トレーニングのススメ!その⑬
こんにちは、ともちゃんです。 かなりご無沙汰になっていた「トレーニングのススメ!」 刺激には良いものと悪いものがあります(動物にとって)。動物が喜ぶこともあれば嫌がることもありますよね。 嫌な
体重を気にしている方。安心してください。スゴイのがいますよ。
夏も終盤ですが、まだ暑い日が続いていますね。 鳥羽水族館のセイウチふれあいタイムは、テント付きではあるものの、屋外で行われています。 そのため、お客様も動物も、トレーナーも汗だくです。(笑) 何もしなくても汗をかくこの時