皆さんこんにちは、ともちゃんです。 セイウチは寒い時期の発情期・交尾期へとむけて体重が増えていくことは、ボクの飼育日記でも何度か話題にしてきました。 個体差はありますが、雌雄共に増体していきます。 ポウちゃ
カテゴリー: 01 哺乳類

セイウチ、換毛中です。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 GWも後半戦といったところでしょうか。 本日の鳥羽水族館もたくさんのお客様で溢れております。 セイウチたちは換毛が知らぬ間に始まって、新しい毛が生えてきてい

GWが始まりましたね。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 さてさて、GWも始まりましたね。 今年は長い人で9連休?とかなのでしょうか…。 コロナも落ち着いてきて海外のお客様も増えてきました。 そんなGW

セイウチの発情期特有の行動について。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 先日のポウちゃんの体重のことについての飼育日記に「セイウチの発情行動はどんなものがありますか?」とお問い合わせいただきましたm(__)m セイウチのことに興味を持っていた

カカオ!ボクだよ、ともちゃんだよ。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 基本的にはセイウチの担当をしていますが、たま~にオットセイやアザラシの給餌をしているともちゃん。 先日、かなり久しぶりにハイイロアザラシのカカオの給餌をしました。 &nb

サンの変わった寝方!?
アシカたちは、16時過ぎにはそれぞれ寝始めていきます。 普段はショーで活躍をしているミナミアフリカオットセイの『サン』も寝ていたのですが…。 いつもは、うつ伏せや仰向けで寝ているのに今日は変わった体勢で寝ていました。 前