みなさんこんにちは、まなべです。 今日の日記はオットセイの「ふたば」のお散歩、続編です! 少し前のお散歩で、お友達を作る為にカワウソ水槽まで行ってみました。 まずはアサヒ・キワフ
カテゴリー: 01 哺乳類

またまた、こんにちは
5月23日から24日にかけて、コツメカワウソのアサヒとキワの間に赤ちゃんが誕生しました。 4頭のうちの2頭は、残念ながら亡くなりましたが、男の子1頭、女の子1頭が人工哺育で育っています。 キワちゃんの妊娠が分かった時から

全国の動物園水族館で働く獣医さんの凄さ。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 セイウチは1ヶ月に1回、健康管理の指標のために「採血」を行っています。 繁殖シーズンになると性ホルモン値のモニタリングのために1週間に1回や2日に1回という高頻度になり、

ビーバー枕がうらやましい
6月に入り、気温が高い日も増えてきました。 今年もビーバーたちがお腹を出して寝る季節到来です。 さっそくシーポン、豪快にお腹を上にしていますね。 あっ・・、こっそり撮影していましたが気づかれてしまいました。 そして、グリ

梅雨と言えば、、、くせっ毛!?!?
こんにちは!しんどぅです! 梅雨入りした時に、私が一番憂鬱に感じる事、それは【くせっ毛】!! 縮毛矯正をしてても髪の毛がくるくるしてきて参ってしまいます(泣) でも、くせっ毛は人だけではありません! 実は、私が担当してい

6月4日~10日は「歯と口の健康週間」。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 早いもので6月に入っていました。 台風一過、夏の足音が近づいてきましたね。 さてさて、6月4日~10日までは「歯と口の健康週間」です。 その名の通り、歯と口

ツララ生誕祭2023。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 本日5月31日はセイウチ「ツララ」の誕生日です(^O^)/ワーイ 今日でツララは14歳になりました。 11時と14時のふれあいタイム中にアイスケーキならぬフ

World Sea Lion Day !
皆さんこんにちは、やはたです。 突然ですが、今回はアシカのお話を。 というのも、本日5月30日は「世界アシカの日」。 これは、海外の動物園で30年以上飼育されていたカリフォルニアアシカ『スリック』という個体への追悼の意を