前回までの話でだいたいはオーバーフロー水槽の仕組みはわかってもらえたと思いますが、 ここで一つ疑問です。 このシステムだと、水面の水しか流れずに底の水が動かないのでは?という疑問があります。 はいその通りです。 ここでこ
投稿者: つじ
誰でもわかる水槽の仕組み その③
さて、今回はオーバーフロー水槽に潜む危険性です。 はい。 はい。 はい。 これらはオーバーフローの水槽なら必ず付いている、ろ過層への戻り口。 排水口であります。僕らはこれらをオーバーと呼んでいます。 このオーバーが詰まる
誰でもわかる水槽のしくみ その②
さて、前回の話で、 水槽→ろ過槽→ポンプ の流れはお分かり頂けたかと思いますが、 ではこのパーツをつないでいるものは? それが配管であります。 画像はポンプから水槽へ走る配管の一部です。 ポンプを心臓と例えるなら、配管は
だれでもわかる水槽の仕組み その①
釣りバカ飼育員つじです。 前からよく感じていたのですが、お客様に、 「どうやって飼ったらいいですか?」 っと聞かれることが非常に多いです。 そんなときまず最初に聞くのが、 「水槽はお持ちですか?」 であります。 ココで少
本当にビーバーは天才なのか。。
釣りバカ飼育員のつじです。 ビーバーと言えば、メディアなどに登場するときは決まって言われるのが 「天才!名建築士!」 であります。 ビーバーはダムを造って河川の流域を広げます。 これは皆さんも良く知っている揺るぎない事実
年パスイベント10/3
釣りバカ飼育員つじです。 今年は当館が開館60周年ということで年間パスポートをお持ちの方を対象に、 ちょっとした企画を行っています。すでに第一回と第二回は終了しているのですが、 第3回をワタクシに、という依頼がありました
20150919ハシキンメ稚魚 呆然。。。
釣りバカ飼育員つじです。 今朝いつものようにハシキンメ稚魚水槽を見に行くと、 呆然。。。。。。 ギヤマンクラゲが大量発生している。。。 ギヤマンクラゲとは透明で小さなクラゲですが、刺胞が強く稚魚などはやられてしまいます。
ハシキンメ稚魚9/17
釣りバカ飼育員つじです。 本日で20日齢になるハシキンメの稚魚ですが、こんな感じ。 この画像は残念ながら死んでしまった稚魚をすぐに実体顕微鏡で確認した画像です。 最初こそはこれは本当にハシキンメなのか?と疑っていましたが