ただいま腰高シャーレでウミグモ7匹を飼育中です。 このウミグモ、どうやらヒメツマリウミグモAnoplodactylus carnatusのよう。 ですが、Anoplodactylus属は種類が多いので、もう少し調べてみな
投稿者: もりたき
ウミグモ、ホンダワラコケムシを食べました
先日、磯で採集してきたホンダワラコケムシに ウミグモがまとまって付いていました。 脚を広げても5㎜ほどの小さなウミグモで、どうやらホソウミグモ科Anoplodactylus属の一種のようです。 このウミグモ
ダイオウグソクムシの胃内容物
※少し気持ち悪い画像が掲載されています。ご注意下さい。 先日、死亡したダイオウグソクムシの消化管の内容物を調べました。 捕獲後 日にちが経過していない個体で、水族館では餌は食べていません。 胃内容物は、捕獲
日本初!ニューカレドニアオオグソクムシを公開しました
全国のグソクファン(グソラー)の皆さん、ぐっそいぶにんぐ!! 社長の言葉を借りるなら、今年の鳥羽水族館のアベノミクス(トバノミクス?) 3本の矢の1本である「へんな生きもの研究所」が本日ようやくオープン!し
オニオコゼの体表にヒドロ虫→クラゲ
2週間前に書き込んだ、オニオコゼの体表に付着したヒドロ虫ネタの続きです。 魚の体表上に付着して増えるヒドロ虫は少数派で、日本国内では5種類が知られているだけ。 その中で、オニオコゼの体表に付着するヒドロ虫の報告はなか
へんな生きもの ゾウクラゲ
先日の日曜日、深海トロール漁船に乗せていただき生物採集してきました。 今回も色々と興味深い「へんな生きもの」に出会えましたが、中でも一番の驚きはコレ! シミズくんのツイートでも紹介されていましたが「ゾウクラゲ」! 私は初
オニオコゼの体表にヒドロ虫
今朝、水槽を見回り中… 展示水槽の1匹のオニオコゼの体表にヒドロ虫が付着していることに気がつきました(矢印) 頭部周辺を中心に胸ビレ、背ビレと体の後端近くにもマット状の群体が広がっています。 ヒドロ虫(ヒドロちゅう)とは