みなさんこんにちは! 今回は僕のショーのパートナー、カリフォルニアアシカのシルクの紹介です! 実はシルクちゃん、最近バスケが出来るようになりました! ゴールに向かってシュートを決めるだけでなく、リフティングでボールを運ぶ
カテゴリー: 未分類
あなたのことも見えていますよ!
まだお客さんがいない朝の館内。 見回りに行くと、かなり離れたところにいてもチラッと姿が見えるだけで こちらに気づく動物が…。 メイです(^ ^) 水槽前に行くとしっかりこちらを確認しに来てくれます 笑 水の中からも入
ヒゲハギが仲間入りしました
今日は少し前に新しく仲間入りしたヒゲハギを紹介します。 体にひらひらした皮弁が付いていて、ちょっと変わった見た目をしています。 コーラルリーフダイビングゾーンに3つ並んだ小さい水槽の真ん中にお邪魔させてもらいました。マン

こんにちは赤ちゃん!
お久しぶりです!たっけーです。2020年初の飼育日記はおめでたい話題にしたいと思います! 1月の初旬から奇跡の森で「スペングラーヤマガメの赤ちゃん」の展示を始めました。スペングラーヤマガメは中国南東部から海南島、ベトナム
復活!リニューアルした食虫植物水槽
私、今回が新年初投稿でしたね。明けましておめでとうございます。今年も鳥羽水族館をどうぞよろしくお願いいたします。 さて、大変長らくお待たせいたしました。1月18日よりGコーナー奇跡の森にて食虫植物水槽の再展示開始いたしま
その扉が開くと。。。
A棟エレベーターと呼んでいる作業用エレベーター。 3階まで上がると、そこには巨大な雄トドが「はぁーい」って・・・おっ、おっ、おっ、ってなるけど、これが日常。トドのトレーニング中でした。 表舞台では、動物たちが豪快なジャン
セレナは今年もゆったり、まったり。
あけましておめでとうございます!! 2020年は、ジュゴンの飼育日記をもっと書いて、かわいいセレナの写真を皆様にお届けします@@; さて、今年も始まって10日ほど・・・お正月なんてあっという間でしたね! み
ロブスターとオマールエビは同じもの
クリスマスも終わり、世間は年末年始に向けて大忙し。みなさんケーキは食べましたか? 12月24日と25日に、ラッコのメイにもクリスマスケーキをプレゼントしました! なんと、ロブスターです!! 私はなぜかロブス