11月15日、ジュゴンのセレナがいる水槽の隣の水槽にいた4頭のスナメリが引っ越しました。 勇気 ゴウ ココロはEコーナー伊勢志摩の海にあるスナメリ水槽へ、ハローは外にあるスナメリ水槽へ引っ
カテゴリー: 未分類

食虫植物休眠中のお知らせ
冷え込みの激しくなってき今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。鳥羽水族館でも寒さに耐えしのぎ、頑張る子達がいます。Gコーナー「奇跡の森」での一コマをご紹介。 さて皆様、ここには一体何が展示されていたか覚えていますか?あの
オトナへの第一歩
最近手荒れが酷くなってきたなかざわです。 ところで皆さん!このオレンジ色のヘビなんていうか分かりますか? オレンジヘビ…?違いますよ。正解は『グリーンパイソン(和名:ミドリニシキヘビ)』というヘビなんです。 グリーン?緑
あ~した、天気に、なぁ~れ。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 明日は待ちに待った?「ハロウィンナイト」!! なんとか無事に当日を迎えることが出来そうです…。 ハロウィンナイト(10月31日)の営業時間は、9
ハロウィンと、もうひとつ
いよいよ、10月31日は待ちに待ったハロウィンですね! 鳥羽水族館でもこの日限りのハロウィンナイトを行います! 仮装をして行くとビンゴゲームに参加できるみたいです。私たち飼育員も様々な生きものに変身する予定です。私はあの
夏イベントで活躍してくれたフグのその後
キンモクセイのいい香りがしたと思えば、めっきり寒くなってきましたね。季節の変わり目、体調管理を心がけましょう!さて皆さん、夏イベントが終わりましたね(遅)。楽しんで頂けたでしょうか?今回はイベントで活躍してくれた動物のそ
ちょっと恥ずかしいのですが・・・
みなさん、こんにちは。随分と肌寒くなってきましたね。館内は修学旅や遠足の子供たちで賑わっています。 さて1枚目の画像はメイが昼寝していたのでパチリ!いつもながら頭や顔、胸の毛はフワフワ・・・しっぽと右の後肢は陸に置いてス
みんな違って、みんないい。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 バタバタと準備をしておりましたハロウィンイベントもなんとか始まり、たくさんのお客様にハロウィン気分を味わってもらっているか不安で不安なともちゃんです。 カピバラたちもいつ