飼育開始からちょうど1年経過したのを機に、遅ればせながらの新入り紹介です。 現在、へんな生きもの研究所のアパート水槽で飼育中のヤマトゴカクナマコPentacta nipponensis(ヤセオコゼと同居)です。 「飼育し
カテゴリー: 08 無脊椎動物

そ、そんなはずは!?
潜水掃除後に館内を歩いていると モリタキ氏に突然よび止められました。 「サンゴ水槽にチンアナゴがいるねんけど!」 チ、チンアナゴ? 潜水した時にはそんなのいなかったはず… そもそもチンアナゴは※「特別展示室」にしか展示し

オウムガイの雌雄判別
前回の飼育日記で一部、間違いがありました。 「先住のパラオオウムガイ№105(オス)が興奮していきなり交接したのは、オスの№117だった…」と書き込んだのですが… すみません。№117はオスではなくて、ちゃんとメスでした